• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

線維肉腫における自己分泌型運動因子の役割

Research Project

Project/Area Number 05671198
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

渡辺 秀臣  群馬大学, 医学部, 助手 (40231724)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 千木良 正機  群馬大学, 医学部, 講師 (70143196)
Keywords自己分泌型運動因子 / キナーゼ / 運動能 / 癌 / 転移 / 肉腫
Research Abstract

自己分泌型運動因子(AMF)の骨肉腫におけるシグナル伝達系の一部が解明された。平成5年度の研究によって確立できた方法で精製、分離したAMFを用いて、キナーゼ阻害剤を使った実験から得られた結果は次のとおりである。
1.Cキナーゼの阻害剤であるスタウロポリンとチロシンキナーゼの阻害剤であるゲニスタインは骨肉腫細胞の増殖と非刺激運動能に影響を与えない濃度で、AMFによる刺激運動能を阻害した。
2.Aキナーゼの阻害剤であるH-8はその阻害効果が増殖能と刺激運動能で濃度的に分離しなかった。
3.AMFの細胞表面の受容体である糖蛋白gp78に対するモノクロナール抗体、3F3Aによる刺激運動能も、上述のキナーゼ阻害剤に対して同様の反応を示した。
以上の結果から、AMFによる運動能の発現に特異的キナーゼの反応が関与することが証明され、キナーゼ阻害剤の転移治療への応用が期待された(Biochim.Biophys.Acta掲載)。
臨床面から、癌患者の予後とAMF受容体のgp78の発現の相関を調べて見ると、118名の大腸癌患者の生存率と、再発率に明らかな相関関係を見いだした(Cancer掲載)。
一方、今年度の目的であったモノクロナール抗体の作成は、3回試みているが、明らかな抗体産生hybridomaの分離に至らなかった。現在、再度免疫中であるが、今までの実験より想定される融合率を考え、次回は大量の融合細胞を作成する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Atsushi Isoai: "Inhibitory effects of tumor invasion-inhibiting factor 2 and its conjugate on disseminating tumor --" Cancer Res.54. 1264-1270 (1994)

  • [Publications] Masaki Chigira: "Differentiation as symbiosis" Medical Hypotheses. 43. 17-18 (1994)

  • [Publications] Katsuaki Kanbe: "Effects of protein kinase inhibitors on the cell motility stimulated by autocrine motility factor" Biochim.Biophys.Acta. 1222. 359-399 (1994)

  • [Publications] Hideomi Watanabe: "Aetiology of a simple bone cyst" Int. Orthop.18. 16-19 (1994)

  • [Publications] Shoji Nakamori: "Expression of autocrine motility factor receptor in colorectal cancer as a predictor for disease--." Cancer. 74. 1855-1862 (1994)

  • [Publications] Masaki Chigira: "Heterotopic expression of homeobox genes as a cause of organ specific metastasis" Med.Hypotheses. 42. 211-213 (1994)

  • [Publications] Hideomi Watanabe: "Possible cardiac side effects of granisetron,an antiemetic agent,in patients with bone and sift--." Cancer Chemother.Pharmacol.(in press). (1994)

  • [Publications] Tetsuya Shinozaki: "Amino acid phosphatase activity of alkaline phosphatase:a possible role of protein phosphatase" Europ.J.Biochem.(in press). (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi