• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

泌尿器科癌へのIFN-γ遺伝子導入による遺伝子治療の開発

Research Project

Project/Area Number 05671313
Research InstitutionKYOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

橋村 孝幸  京都大学, 医学部, 講師 (40189478)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水谷 陽一  京都大学, 医学部, 助手 (10243031)
Keywords遺伝子治療 / インターフェロン-γ / 泌尿器科癌 / リポゾーム / ヒト膀胱癌 / 免疫療法
Research Abstract

本年度はリポゾームを用いて、in vitro、in vivoでIFN-γ遺伝子をヒト膀胱癌に導入してIFN-γの産生を確認した。
In vitroではヒト膀胱癌細胞株T24、J82、KK47を培養した後、48時間後にlipofectin(LF)、Lipofectoace(LFA)を用いてヒトIFN-γ cDNAをtransfectionした。試みた全ての細胞でIFN-γの発現が認められたが、DNA/LF=1/5の割合の遺伝子導入が最もIFN-γの産生量が高く、細胞ではKK47が最も産生量が高かった。
In vivoでは、ヌードマウスにKK47を移植して腫瘍を形成したのちに、腫瘍内に高周波電流を流した。その後にDNA/LF=5/25ugを腫瘍内に5回注射した。腫瘍を摘出してin vitroで培養してIFN-γの産生を確認した。
今回の研究でヒト膀胱癌細胞にもin vitro,in vivoでIFN-γの遺伝子導入が可能なことが示された。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 橋村孝幸: "膀胱癌細胞へのIFN-γ遺伝子導入による癌免疫療法" 泌尿器科紀要. 39. 1205-1208 (1993)

  • [Publications] Masuru Hiura etal.: "Induction of Specific Anti-tumor Immunity by Interferone-γ Gene-transferred Murine Bladder Carcinoma MBT-2" Folia Biologica. 40. 49-61 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi