• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

腎癌に対する腫瘍抑制薬としてのビタミンDの研究

Research Project

Project/Area Number 05671331
Research InstitutionIWATE MEDICAL UNIVERSITY SCHOOL of MEDICINE

Principal Investigator

藤岡 知昭  岩手医科大学, 医学部・泌尿器科, 助教授 (80173409)

Keywords活性ビタミンD_3 / 抗腫瘍効果 / 腫瘍血管新生 / 顕微X線造影 / 色素希釈法
Research Abstract

マウス腎癌,Renca モデルにおいて、活性型ビタミンD_3(1,25-(OH)_2D_3)およびその誘導体(1,α(OH)D_3および22-oxa-1α,25(OH)_2D_3)が腫瘍増殖抑制効果および担癌マウスの生存延長および転移抑制効果の抗腫瘍効果示し、さらにin vivo色素希釈法により検討した腫瘍内含有血液量の著明な減少を認めた。さらに、in vivo マウス腫瘍の生理食塩水環流・造影剤注入後の軟X線撮影によるよる顕微X線法により、対照腫瘍に比較し治療腫瘍で腫瘍血管密度の著明な減少および血管径の有意な縮小を認めた。これらの結果は、第48回、日本泌尿器科学会総会、千葉、1995および1995-annual meeting of American Urological Association,Las Vegaus,1995で発表しる。なお、腎癌組織内活性型ビタミンD_3受容体に関し単クローナル抗体(9A7γ)を用いた組織免疫化学により検討を進めているが、未だ確実な組織染色を得られず、組織の固定条件、染色法を含めた研究を継続中である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 藤岡知昭 他: "マウス腎癌におけるビタミンD_3誘導体による血管新生阻害作用と抗腫瘍効果" BIOTHERAPY. 8. 196-200 (1994)

  • [Publications] 藤岡知昭 他: "血管新生阻害剤TNP-470のマウス腎癌に対する抗腫瘍効果" 医学のあゆみ. 172. 675-679 (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi