• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

出生時の肺動脈血流量の変化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 05671397
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

吉原 一  北里大学, 医学部, 講師 (20146450)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西島 正博  北里大学, 医学部, 教授 (00050518)
島田 信宏  北里大学, 医学部, 教授 (10050410)
前田 宗徳  北里大学, 医学部, 助手 (80219279)
庄田 隆  北里大学, 医学部, 助手 (40226303)
Keywords胎仔 / 肺動脈血流量 / 子宮内人工換気
Research Abstract

本年度は子宮内換気実験を胎仔3頭を用いて行った。人工換気前の胎仔動脈血pO2の平均値は24.4±3.3torrで100%酸素による人工換気によってpO2は増加したが個体差があり、最高値は90.8から285.5torrであった。肺動脈血流量は301.4±75.5ml/minから徐々に増加し、換気2時間後には約30%の上昇を示した。子宮内人工換気の間、胎仔動脈圧は徐々に増加し、2時間後には3.3mmHgの増加を示した。これに対して静脈圧の増加は動脈圧より早く起こり、人工換気後30分で2mmHgの増加を示した後、徐々にコントロール値に戻った。胎仔心拍数も徐々に増加する傾向が認められた。今後は子宮内換気時の酸素濃度を変えて低酸素時の胎仔肺動脈血流量の変化も調べる必要があると考えられた。

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi