• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

ラット発癌モデルを用いた口腔癌発生過程のモノクロール抗体による経時的解析

Research Project

Project/Area Number 05671670
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

篠崎 文彦  山口大学, 医学部, 教授 (90045443)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤倉 義久  山口大学, 医学部, 助教授 (10165368)
KeywordsSquamouscell carcinoma / Monoclonal antibody / Immunohistochemistry / FF6 / UB-1
Research Abstract

1.発癌実験
川尻らの方法に準じ7週齢のDAラットの舌に1.0%DMBA溶液を搾過舌に、週3回塗布した。同動物を塗布開始後第15、17、19週後に屠殺し,舌を素早く凍結すると同時に,一部をパラフィン切片用に固定包理した.肉眼所見では,第15週ラット舌に浅い潰瘍を呈するくらいしか観察できなかった.光学顕微鏡学的には第15週ラット舌に(高い異形性)を示したのみで,川尻らの報告したように発癌までは至らなかった.この理由は動物種の違い(川尻らはハムスターを使用)によるものかもしれないと考えた.現在,同組織の凍結切片に対して昨年度報告したUB-17抗体などを用いて免除組織化学的に染色・解析中である.一方,UB-17抗体はラットの扁平上皮癌FF6に対して作成したモノクローナル抗体であるが,ヒトの組織とは交叉反応性を認めたものの,正常ウサギの舌には反応しなかった.ハムスターの重層扁平上皮に反応を示すかどうか検索していないが,川尻らが発癌実験に用いたハムスターに対して新たにモノクローナル抗体を作製する予定はない。
2.UB-17抗体の特性の解析
種々組織に対する交叉反応性は井上らとの共同研究で「ラット扁平上皮癌(FF6)に対するモノクローナル抗体(UB-17)を用いた免疫組織化学的検索」(日本口腔外科学会雑誌,39:1551,1994),「ラット扁平上皮癌の細胞表面抗原の解析」(解剖学雑誌69:241,1994)と言う演題名で既に発表した.またUB-17抗原の分子量の同定には現在も困難を極めており,電気泳動を行うとき使用するSDS,DOC処理や,界面活性剤のTween40,NP40処理などを行った後,FF6ホモジェネイトを抗原にしたドットブロット法で調べるとその抗原性が失われていた.一方、Folchの方法で解析すると、上層には抗原が保存されていることが明らかになった.現在も解析中である。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Y.Fujikura,et al: "Membrane antigen expression of syngenically but heterotopicall transplanted hepatocytes in rats" Cell Tranplant.3. 23-31 (1994)

  • [Publications] 篠崎文彦: "病内感染の現状と対策 -ウィルス肝炎とその対策-" 有病者歯科医療. 2. 110-117 (1994)

  • [Publications] S.Wen,et al: "Immunohistochemical detection of p53 protein andprolifelating cell nuclear antigen(PCNA) in salivary gland tumors" Oncology Reports. 2. 233-236 (1995)

  • [Publications] M.Tsuchida,et al: "Effects of irradiation,glucocorticoid,and FK506 on cell surface antigen expression by rat thymocytes: a three-colon flow cytofluorometric analysis." Immunology. 83. 469-475 (1994)

  • [Publications] M.Konishi,et al: "Effects of FK506 on surface antigen expression by regenerathing thymocytes after sublethal irradiation in the rat." Thymus. 23. 53-66 (1994)

  • [Publications] N.Tokuda,et al: "Changes in the distribution and intensity of lkaline phosphatase activity in rat lymph nodes and spleen cells after antigen stimulation." Acta Anat.151. 54-61 (1994)

  • [Publications] Y.Fujikura,et al: "Gap Junction,(in the series“Progress in Cell Research"vol.4)" Elsevier Science,Amsterdam,Netherlands., 4 (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi