• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

縮合イミダゾール環のイオン・ラジカル的置換反応における特異性と開環反応-DNA傷害の分子化学的解明のために-

Research Project

Project/Area Number 05671763
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

幸田 光復  名古屋市立大学, 薬学部, 助教授 (60124286)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 貝谷 トヨ  名古屋市立大学, 薬学部, 講師 (10080201)
Keywords9-エチルグアニン / 1-メチルベンツイミダゾール / 求電子的アミノ化 / N-アミノグアニン / N-アミノ-1-メチルベンツイミダゾール
Research Abstract

9-ethylguanine誘導体(1a-d)と1-methylbenzimidazole誘導体(4a-g)を合成し、dinitrophenoxyamine(DNPA)によるアミノ化反応を行った。N-アミノ化はpkaが3以上の誘導体(1a-b,4a-d)で進行し、生成物2a-b,5a-dをそれぞれ与えたがたが、pKaが3に満たない他の誘導体では反応は全く進行しなかった。得られたアミノ体をアルカリ溶液中加熱すると、グアニン誘導体のN-amino体(2a,2b)では8-オキソ体(3a,3b)を与えたが、benzimidazole誘導体(5a-d)では5a,5bは安定で全く反応しなかったが、5c,5dはbenzotriazine誘導体(6c,6d)を与えた。pKa値はほぼ同じであるにもかかわらず、なぜクアニン誘導体(1a,1b)とベンツイミダゾール誘導体(4c,4d)でこのように反応性が異なるかは未だ明らかになっていない。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] T.Kaiya: "Electrophilic amination of imidazole moieties of 9-ethylgunine and 1-methylbenzimidazole derivatives of N-aminated products" Tetrahedron. 49. 8795-8804 (1993)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi