• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

哺乳類ゲノム機能の発生遺伝学的解析

Research Project

Project/Area Number 05671885
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

阿部 訓也  熊本大学, 医学部, 助教授 (40240915)

Keywords発生分化 / H-2 / T / tコンプレックス / YAC クローニング / トランスジェニックマウス
Research Abstract

マウスT/t遺伝子複合体は第17番染色体に位置する遺伝領域で、胚発生、神経機能、生殖細胞機能等に関連する突然変異が多数マップされており、またマウスの主要組織適合性遺伝子複合体(MHC)であるH-2領域全域を含むことが知られている.我々は、マウスMHCのK領域のごく近傍に初期着床胚にて致死をおこすt^<w5>発生致死変異が位置することを遺伝学的に見出だし,コスミド、およびYACクローンにより約800kbのゲノム領域をクローニングした.マウスの交配実験によりt^<w5>変異はH-2K遺伝子に強く連鎖しており、最大でも1cM以内にあることがわかっていたが、マイクロサテライトプローブによる詳細なマッピングの結果、突然変異を含むゲノム領域がほぼカバーされていることが判明した.t^<w5>変異責任遺伝子単離を最終目標に、この領域の未知遺伝子を我々の開発した高効率液相スクリーニング法により探索し、これまで22の新規遺伝子を発見した.遺伝子機能を指標とした原因遺伝子クローニングの新しい手法として、YAC DNAを導入したトランスジェニックマウスの作製も試みており、H-2K領域約650kbをカバーするYAC DNAを損傷なく単離、精製しマイクロインジェクション法によりマウス受精卵に導入し3系統のトランスジェニックマウスを得ている.これらのマウスにおいて導入DNAがどのようにゲノムに組み込まれているかを解析中である.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Nagata,T: "Physical mapping of the retinoid X receptor β in mouse and man." Immunogenetics in press.(1994)

  • [Publications] Mantani,A.: "A novel isoform of neurofibromatosis type-1 mRNA and a switch of isoforms during murine cell differentiation and proliferation." Gene. 148. 245-251 (1994)

  • [Publications] Kimura,S.: "Improvement of germ line transmission by targeting β-galactosidase to nuclel in transgenic mice." Develop.Growth & Diff.36. 521-528 (1994)

  • [Publications] Ando,A.: "Cloning of a new kinesin-related gene located at the centromeric end of the human MHC region." Immunogenetics. 39. 194-200 (1994)

  • [Publications] Wada,M.: "Chimeric YACs were generated at unreduced rates in conditions that suppress coligation." Nucleic Acids Research. 22. 1651-1654 (1994)

  • [Publications] Toyonaga,T.: "Chronic active hepatitis in transgenic mice expressing interferon-γ in the liver." Proc.Natl.Acad.Sci.USA.91. 614-618 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi