• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

多点水素結合による糖質間相互作用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 05780427
Research InstitutionHachinohe National College of Technology

Principal Investigator

菊地 康昭  八戸工業高等専門学校, 物質工学科, 講師 (40204838)

Keywords多点水素結合 / 分子認識 / 糖質 / ホストーゲスト相互作用
Research Abstract

糖質間の相互作用を検討するため、糖質と同様に水素基を多数有する、レゾルシノールと長鎖アルキルアルヒデドからなる脂溶性のホスト分子を合成し、これと脂溶性糖誘導体との相互作用について、円二色性スペクトルによって検討を行った。
その結果、以下のことが解った。
(1).糖質は一般に光学活性であり、また本ホスト分子は光学不活性であるため、本ホスト分子は、円二色性スペクトル特性は示さないにもかかわらず、CDスペクトルが発現した。これは、糖質とホスト分子間の多点水素結合によるホストーゲスト錯体の生成によるためであることが解った。
(2).特に、グルコース誘導体との相互作用においては、ホスト1分子に対してゲスト4分子からなる特殊な錯体が生成し、これには、ゲスト分子である糖質間の水素結合による相互作用が非常に強く影響していることが解った。特に、この錯体に異なった糖誘導体を添加しても殆ど影響が無いことから、安定性の高い錯体であることが解ると同時に、グルコースが本ホスト分子のサポートにより、自分自身を分子確認し、他の糖質とは相互作用しないことも解った。
(3).円二色性スペクトルによって種々の糖質の分子認識について検討を行ったところ糖質によって選択性に違いがみられ、糖質の非常に僅かな立体構造の違いがホスト分子と錯体を形成することで、増幅されることが解った。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 菊地 康昭: "多点水素結合による脂溶性糖誘導体の分子認識" 第24回構造有機化学討論会講演予稿集. 2B04- (1993)

URL: 

Published: 1995-05-17   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi