1994 Fiscal Year Annual Research Report
血中に存在するC型肝炎ウイルス粒子に関する免疫電子顕微鏡的研究
Project/Area Number |
05807046
|
Research Institution | MIE UNIVERSITY |
Principal Investigator |
垣内 雅彦 三重大学, 医学部, 助手 (70214244)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡辺 省三 三重大学, 保健管理センター, 教授 (20134934)
|
Keywords | C型肝炎ウイルス / ウイルス粒子 / 電子顕微鏡 / 金コロイド / PCR法 / モノクローナル抗体 / 血漿 / GPT |
Research Abstract |
平成6年度に金コロイド免疫電子顕微鏡法を駆使し、C型肝炎ウイルス(HCV)粒子は長さ7nmの繊細なスパイクを持つ直径約60nmの球形粒子であり、その内部に直径30〜35nmのコア粒子を有していることを明らかにし、英国紙Journal of General Virology,75,1755-1760,1994に論文を発表しました。また、平成6年3月23日に朝日新聞社、日本共同通信社とNHKにこの研究結果を発表しました。 その後、第二のエンベロープと考えられているHCV-E2/NS1抗原が、HCV粒子上に分布するか否かを明らかにすることを目的に金コロイド免疫電子顕微鏡法を用いて検討した。 前回報告したHCV粒子(subtype 1b)を2検体の浮上密度1.14〜1.16g/mlの分画(ウイルス量10^9copies/ml)をウイルス抗原として用い、遺伝子組み換えワクチニアウイルスの発現糖蛋白質(HCV-E2/NS1抗原、subtype 1b)を免疫原として作製したウサギポリクローナル抗HCV-E2/NS1抗体(RR-6)またはマウスモノクローナル抗HCV-E2/NS1抗体(6種類)を一次抗体として用いた。金コロイド免疫電顕下に金コロイド粒子と反応するウイルス粒子を観察した。更に金粒子のサイズを変えることによりHCV-E1、E2抗原の重染色も行った。その結果、HCV-E2/NS1抗原はHCV粒子の表面に存在することが明らかとなった。この研究結果を第42回日本ウイルス学会総会、第30回日本肝臓学会総会に発表しました。尚、論文も発表する予定です。 今後、HCV粒子の凝集像を捕えること、さらにHCVの中和エピトープを決定することなどの研究を予定しています。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Masahiko Kaito: "Hepatitis C Virus Particle Detected by Immunoclectron Microscopic Study" Journal of General Virology. 75. 1755-1760 (1994)
-
[Publications] 垣内雅彦: "C型肝炎ウイルス確認される" Medical Technology. 23・2. 95-97 (1995)
-
[Publications] 渡辺省三、垣内雅彦: "C型肝炎ウイルス粒子" 最新アプローチ C型肝炎 HCV解明からIFN療法の実際(MEDICAL VIEW社). 16-21 (1994)
-
[Publications] 小原道法、垣内雅彦: "C型肝炎ウイルス粒子の形態" LABEAM. 6(8-9). 1-3 (1994)
-
[Publications] 垣内雅彦: "HBS抗原陰性供血者血中のウイルス様粒子に関する研究(第4報)-金コロイド免疫電子顕微鏡法によるC型肝炎ウイルス粒子の固定" 肝臓. 35. 181-181 (1994)
-
[Publications] 垣内雅彦: "C型肝炎ウイルス粒子上のNSI抗原の分布に関する免疫電顕的検討" 第42回日本ウイルス学会総会演説抄録. 96-96 (1994)