• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

mt DNA塩基配列にもとづく埋葬人骨の近縁関係の推定

Research Project

Project/Area Number 05835002
Research InstitutionKYUSHU UNIVERSITY

Principal Investigator

小池 裕子  九州大学, 大学院・比較社会文化研究科, 教授 (40107462)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 良之  九州大学, 大学院・比較社会文化研究科, 教授 (50128047)
KeywordsミトコンドリアDNA / 人骨
Research Abstract

平成7年度は,DNA分析法の確立をめざし,次のことを行なった.15EA02:(1)DNA抽出法の検討:スメア-法でDNA残存塩基数の長さを調べDNA残存状況を調査したところ,100から200塩基のものが多かったが,時には200から500塩基の長さもPCR法で増幅可能なことがわかった.
(2)PCR法の検討:DNA残存状況の悪い試料のヒトD-loop領域の増幅のため,比較的短い塩基数を目的DNAとしたプライマーを設計したところ,良好な結果が得られた.
(3)塩基配列法の検討:ALFredオートシークエンスを採用し,サイクルシークエンスの反応酵素としてThermo-sequenaseが最適であることがわかり,目的DNA全域の塩基配列が決定された.

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi