• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

通信波長帯において多光子エンタングルド状態を生成し、量子情報通信への応用実験を行う。

Research Project

Project/Area Number 05F05713
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

井上 修一郎  Nihon University, 理工学部, 教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) HOSHANG Heidari  日本大学, 理工学部, 外国人特別研究員
Keywordsエンタングルメント / スクィーズド状態 / CHSH不等式
Research Abstract

量子情報分野において量子もつれ(エンタングル)状態は非常に重要である。これまでの多くの研究は2粒子系での量子相関に関するものであった。これに対し、多粒子系における量子もつれが、量子情報分野において、より本質的であり、また重要視されるようになってきている。本研究では、多粒子(多モード)系を含めた量子もつれに関するより深い知見を得るため、基礎研究を理論、実験の両側面から行った。
理論では、entanglement Witness, Concurrence(共にエンタングルメント測度)、CHSH不等式の一般化等、多粒子系のエンタングル状態の評価に不可欠な理論の構築を行った。実験では、1.5dBの振幅スクイーズド光の生成には成功したが、真空スクィーズド状態の生成はできなかった。使用した超短パルスの持つスペクトルが30nm以上と非常に広帯域であり、その全帯域にわたって50/50の分岐率を得られないことが主原因であると考えられる。これを解決するためには時間幅1ps程度でスペクトルがフーリエ限界となる光パルスを用いなければならないと考えている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Topological quantum gate entangler for a multi-qubit state2007

    • Author(s)
      Hoshang Heydari
    • Journal Title

      Phys. A: Math. Theor. 40

      Pages: 9877-9882

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A class of entanglement monotones for general pure multipartite states based on Plucker coordinates2007

    • Author(s)
      Hoshang Heydari
    • Journal Title

      International Journal of Theoretical Physics 46

      Pages: 2801-2807

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Geometrical structure of entangled states and secant variety2007

    • Author(s)
      Hoshang Heydari
    • Journal Title

      Journal of Qunatum Information(accepted)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A toric variety approach to geometry of multipartite quantum states2007

    • Author(s)
      Hoshang Heydari
    • Organizer
      The 16th Quantum Information Technology Symposium(QIT16)
    • Place of Presentation
      NTT Atugi R & D
    • Year and Date
      2007-05-17

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi