• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

太陽発電衛星の受電施設の設置に関する現地調査

Research Project

Project/Area Number 06041022
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松岡 秀雄  東京大学, 先端科学技術研究センター, 講師 (10013666)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) COLLINS Patr  法政大学, 経営学部, 客員教授
長友 信人  文部省宇宙科学研究所, 教授 (60013645)
Keywords太陽発電衛星 / 地上受電施設 / レクテナ / マイクロ波送電 / 地域配電システム / 電力需要 / 適地判断
Research Abstract

平成6年〜10月はタンザニアにて調査を実施、ダル・エル・サラームでタンザニア電力、資源・エネルギー省、科学技術省、国土計画委員会、建設省等の政府機関を訪問し、SPSとSPS2000のプロジェクトについてゼミナールを行った。また続いて、モシとアルシャで地上受電施設(レクテナ)候補地の現地調査を行い、写真やビデオに収めるとともに、地域住民との協議も行った。その中で、(1)利点・欠点、(2)地理、(3)気候、(4)環境、及び(5)運用可能な時間などについての情報、資料の収集、地域の担当者と地上システムのデザインに係わる諸問題について協議を行い、配電と運用のデザインを確認し、パブリック・アクセプタンスを含め、レクテナ設置に係わる適地判断を行い、最適地についていくつかの候補を設定することができた。
平成7年2〜3月はパプアニューギニアにて調査を実施、ポート・モレスビで地方省、通信省、エネルギー省等の政府機関の代表者と協議を行い、続いて、地上受電施設候補地の現地調査を実施し、写真やビデオに収めるとともに、地域住民との協議も行った。その中で、(1)利点・欠点、(2)地理、(3)気候、(4)環境、及び(5)運用可能な時間等についての情報・資料の収集、地域の担当者と地上システムのデザインに係わる諸問題について協議を行い、配電と運用のデザインを確認し、パブリック・アクセプタンスを含め、レクテナ設置に係わる適地判断を行い、最適地についていくつかの候補を設定することができた。
上記2回の現地調査を通じて、太陽発電衛星の地上受電施設建設に伴う環境・社会的影響の考察を行った。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Hideo MATSUOKA: "Sustainability of Society" Int.J.Env.Conscious Design & Mfg.3. (1995)

  • [Publications] Hideo MATSUOKA: "Macro-Engineering and Global Environmental Issues" Technology In Society. 16. 403-426 (1994)

  • [Publications] M.Nagatomo: "Solar power systems(SPS)-investigations at the Institute of Space and Astronautical Science of Japan" Physics-Uspekhi. 37. 589-599 (1994)

  • [Publications] パトリックコリンズ・松岡秀雄: "SPS2000レクテナの候補地の現地調査について" 第13回宇宙エネルギーシンポジウム. 93-96 (1994)

  • [Publications] パトリックコリンズ: "太陽光発電衛星の経済性" 日本機械学会、第72期全国大会講演資料集. 4. 145-147 (1994)

  • [Publications] パトリックコリンズ: "営利的な太陽発電衛星への進歩の構想" 第13回宇宙エネルギーシンポジウム. 28-31 (1994)

  • [Publications] 松岡 秀雄(編著): "地球環境の哲人" ミオシン出版, 296 (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi