1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06041047
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
小谷 凱宣 名古屋大学, 大学院・人間情報学研究科, 教授 (40111091)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KENDALL L. アメリカ自然史博物館, 人類学部門, 学芸員
POSTER A.G. ブルックリン美術館, 東洋美術部門, 学芸員
KATZ A.H. ペンシルバニア大学, 博物館・大洋州部門, 研究員
FITZHUGH W.W 米国国立自然史博物館, 極北研究所, 所長
OELSCHELEGER エッチ.デー ドイツ日本研究所, 研究員
KREINER J. ドイツ日本研究所, 所長
出利葉 浩司 北海道開拓記念館, 学芸員 (40142088)
切替 英雄 北海学園大学, 教養部, 助教授 (20205040)
佐々木 利和 東京国立博物館, 資料部, 室長 (80132702)
|
Keywords | アイヌ文化 / アイヌ・コレクション / アイヌ研究史 / 北方文化研究 |
Research Abstract |
平成6年度には、二度の派遣(5人)と一度の招へい(1名)を実施した。 まず、11月にアメリカ中西部・東部の資料調査に派遣した。中西部(フィールど自然史博物館、ミルウォーキ博物館)では、数年前の第一次調査で実見できなかった衣類資料を中心に、補充調査をした。また、東部(国立自然史博物館、ブルックリン美術館)では、衣類を中心に比較調査した。とくに、国立自然史博物館所蔵のアレウト、アラスカ・エスキモーの衣類資料を比較資料とし実見でき、アイヌの衣類の地域特性を考えるヒントをえ、さらに樺太アイヌ、千島アイヌ資料に含まれる魚皮衣、鳥皮衣の解釈につながる、一つの見通しをえることができた。 3月には、オレゴン大学所蔵のフレデリック・スターのアイヌ・コレクションの調査のために、派遣した。このコレクションは、学界には未発表で、半世紀以上も放置されていたものである。今回調査したのは、古いランターン・スライドと呼ばれるガラス・スライド資料である。 ガラス・スライド資料は全部で4800枚ほどあり、すべてに目を通した結果、66枚のアイヌ関係のスライドの存在を明らかにした。1904年と1910年に北海道中央部と東部で撮影されたものと、明治末に国内で市販されていた着色スライドからなる。内容についてはこれから分析するが、いずれも、現存するアイヌの写真資料の中では、最古のものと解釈できる。 2月中旬には、W・フィッツヒューを招へいした。近世アイヌの住居跡から出土した資料の調査、東京国立博物館の北海道開拓記念館のアイヌ資料の調査に従事した。また、今後2年間の研究協力の進め方を具体的に打ち合わせた。
|
Research Products
(1 results)