1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06044119
|
Research Institution | KYOTO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
佐々 恭二 京都大学, 防災研究所, 教授 (30086061)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福岡 浩 京都大学, 防災研究所, 助教授 (40252522)
日浦 啓全 高知大学, 農学部, 教授 (30046495)
HUNGR Oldric カナダ, ブリティッシュコロンビア大学, 教授
EVANS Stephe カナダ国地質調査所, 科学官
|
Keywords | 大規模高速地すべり / 発生予測 / 運動予測 / ハザードマップ |
Research Abstract |
平成6年度 1)カナダ、英国、ニュージーランド、スリランカ、中国の共同研究者、研究協力者が京都大学に集まり、2週間の共同研究と長崎県雲仙眉山地すべりと七面山斜面の合同現地調査を行った。 平成7年度 2)佐々、福岡はカナダのEvansと共にカナダ・Frank地すべりを調査し、地すべり土塊が運動した地域で採取した土等のサンプルを日本に運搬した。帰国後、運動予測のための非排水リングせん断試験を実施した結果、見かけの摩擦角は3.8°となり、この値からそりモデルを用いて高速・長距離運動機構を説明することができた。また、Evansは現場でボーリングを実施し、非排水せん断の起こったと考えられる層を確認した。 3)阪神大震災で発生した仁川地すべり・宝塚地すべりをEvansらと共同で調査し、繰り返し載荷リングせん断試験を実施した結果、地震力により土が破壊すると土粒子構造の破壊、粒子破砕により、「すべり面液状化」が起こり急激にせん断強度が低下して高速地すべりが発生することがわかった。 4)カナダ、英国、ニュージーランド、米国、イタリアの共同研究者が京都大学に集まり、約2週間の集中討論により、実用的な地すべり発生・運動予測法について討議した。 平成8年度 5)佐々、福岡は平成8年12月の長野県小谷村の土石流災害現場を調査し、上流で発生した地すべり土塊が渓床堆積物の上に落ち、非排水載荷したために流動化して土石流となったと考え、現場付近の沢で土石流発生地点と同種の土試料を採取した。リングせん断試験機により、非排水載荷試験を行ったところ、すべり面液状化が発生しせん断強度が急激に減少、高速せん断が開始することを見出し、同土石流が発生する過程を実験的に照明することが出来た。さらに高速せん断する過程で、「すべり面液状化」から「液状化」に移行しているらしいこともわかった。
|
Research Products
(13 results)
-
[Publications] K.Sassa,H.Fukuoka Wang F.W.: "Gamahara Torrent Debris Flow on 6 December 1996,Japan(2)Possible Mechanism of the Debris Flow" Landslide News. 10(印刷中). (1997)
-
[Publications] H.Fukuoka,K.Sassa Yang Q.J.,Song B.E.: "Extersometer Observation by the Lishan Landslide Prevention Observatory,Xian,China" Landslide News. 10(印刷中). (1997)
-
[Publications] K.Sassa: "Prediction of Earthquake Induced Landslides" Proc.7th Intl Symp.on Landslicles,A.A.Balkema"Landslides". 1. 115-132 (1996)
-
[Publications] 佐々恭二・福岡浩: "西宮市仁川地すべりの発生・運動機構" 基礎工. 23巻10号. 90-94 (1995)
-
[Publications] Sassa,K.,H.Fukuoka,G.Scarascia-Mugnozza,S.G.Evans: "Earthquake-Induced-Landslides:Distribution,Motion and Mechanisms" Soils and Foundations,Special Issue for the 1995.1.17 Hyogoken-Nambu Earthquake. 53-64 (1996)
-
[Publications] 佐々恭二: "西宮市仁川で発生した高速地すべり" 土と基礎. 44巻2号. 83-85 (1996)
-
[Publications] K.Sassa,H.Fukuoka,G.Scarascia-Mugnozza,K.Irikura and T.Okimura: "The Hyogoken-Nanbu Earthquake and the Distribution of Triggered Landslides" Landslide News. 9. 2-5 (1995)
-
[Publications] K.Sassa,H.Fukuoka & T.Sakamoto: "The Rapid and Disastrous Nikawa Landslide" Landslide News. 9. 6-9 (1995)
-
[Publications] K.Sassa,H.Fukuoka,G.Scarascia-Mugnozza,and S.Evans: "Long-Runout Takarazuka Landslide" Landslide News. 9. 9-11 (1995)
-
[Publications] K.Sassa,Editor: "Engineering Geology,Special Volumo for Intl.Symposium on Prediction of Rapid Landslide Motion" Elsevier, (1997)
-
[Publications] 地すべり学会兵庫県南部地震等に伴う地すべり・斜面崩壊研究委員会(委員長:佐々恭二)編: "兵庫県南部地震等にともなう地すべり・斜面崩壊研究報告書" 255 (1995)
-
[Publications] K.Sassa,Editor: "Proc.XX IUFRO World Congress,Technical Session S1.04 on Natural Disasters in Mountainous Areas,Tampere" 241 (1995)
-
[Publications] K.Sassa,Editor: "Proc.Special Session,"Prediction of Landslides in Lisham,China,"International Workshop on Prediction of Rapid Landslide Motion" 251 (1994)