1996 Fiscal Year Annual Research Report
光・触媒反応による地球温暖化ガスおよびオゾン層破壊ガスの無害化に関する共同研究
Project/Area Number |
06044162
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
小倉 興太郎 山口大学, 工学部, 教授 (40035077)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
候 保栄 中国科学院, 海洋研究所, 教授
GESSER H.D. マニトバ大学, 化学科, 教授
中山 雅晴 山口大学, 工学部, 助手 (70274181)
長岡 勉 山口大学, 工学部, 助教授 (00172510)
|
Keywords | 温暖化ガス / オゾン層破壊 / 電気化学 / 光化学 / 炭酸ガス / フロン / ピット腐食 / 積層膜電極 |
Research Abstract |
地球温暖化ガス及びオゾン層破壊ガスの無害化について研究し、この無害化反応を電気、光、触媒によって低エネルギーで駆動するプロセスを開発した。 1 機能性積層膜電極による地球温暖化ガスの有用物質への転換。 炭酸ガスを水溶液中で低エネルギーで有用物質(燃料または食糧)に転換することを目的に機能性膜電極を開発した。この電極は無機導電体と導電性高分子からなり、さらにこの導電性高分子に触媒として作用する種々の金属錯体を固定したものである。CO_2は水溶液中で電極の導電性高分子と金属錯体によってバイファンクショナルに捕捉され、無機導電体/白金電極界面において発生する活性吸着水素原子によって水素化される。還元生成物は乳酸、ギ酸、メタノールなどの有用物質であった。この成果は、米国の電気化学会やヨーロッパ電気化学シンポジウムなど国内外の学会で発表した。 2メタンおよびフロンの紫外光分解と無害化。 オゾン層破壊物質であるフロンを紫外線照射下で分解し、発生する活性種を金属粉末で捕捉することによって無害化した。活性な含塩素種は金属粉末とほぼ100%反応し、塩化物として固定、無害化された。化学的に極めて不活性なメタンは水の紫外光分解によって発生するヒドロキシルラジカルによって水素引き抜き反応によって活性化できることを見いだした。生成したメチルラジカルはカップリング反応によってメタノールやエタンに転換できることが分かった。 3塩素イオンによるステンレス鋼のピット腐食と防食。 塩素イオンを含む溶液中でステンレス鋼のピット腐食について研究した。ステンレス鋼のピット発生電位を電気化学的手法によって測定し、走査電子顕微鏡および走査トンネル電子顕微鏡観察から研究した。ステンレス鋼のピット発生は鋼中の添加元素に大きく依存することが分かった。ピット発生の抑制には、シリコンとモリブデンの添加が有効であることを明らかにした。
|
Research Products
(13 results)
-
[Publications] K.Ogura: "A New Humidity Sensor Using the Composite Film Derived from Poly (o-phenylenediamine) and Poly (vinyl alchohol)." J.Electrochem.Soc.143. 2925-2930 (1996)
-
[Publications] K.Ogura: "Coloration of Stainless Steel at Room Temperature by Triangular Curreent Scan Method." Electrochim.Acta. 41. 2849-2853 (1996)
-
[Publications] K.Ogura: "In situ Fourier Transform Infrared Spectroscopic Studies on a Metal Complex-Immobilized Polyaniline/Prussian Blue-Modified Electrode and the Application to the Electroreduction of CO_2." J.Electrochem.Soc.143. 3606-3615 (1996)
-
[Publications] K.Ogura: "Characterization of the Composite Film Prepared from Chemically Synthesized Poly (o-phenylendiamine) and Poly (vinyl alcohol) and the Application to a Humidity Sensor." DENKI KAGAKU. 64. 1327-1333 (1996)
-
[Publications] 中尾秀信: "各種有機スルホン酸イオンに対する導電性ポリマーコロイドのイオン交換特性" 分析化学. 45. 189-192 (1996)
-
[Publications] T.Nagaoka: "Preparation of Soluble Polyaniline and its Voltammetric Behavior for lon Exchange." Anal.Sci.12. 119-122 (1996)
-
[Publications] M.A.Hossain: "Electrocatalytic Reduction of Carbon Dioxide by Substituted Pyridine and Pyrazole Complexes of Platinum." Electrochim.Acta.41. 2773-2780 (1996)
-
[Publications] A.A.Hermas: "Effects of Alloying Additions on the Spontaneous Passivation of Stainless Steels Containing Copper at Different Temperatures." Electrochim.Acta. 41. 1601-1609 (1996)
-
[Publications] M.A.Hossain: "Platinum (II) Complexes of Substituted Pyridine and Pyrazole Derivatives." Indian J.Chemistry. 35. 373-378 (1996)
-
[Publications] M.A.Hossain: "Palladium and Cobalt Complexes of Substituted Quinoline,Bipyrdine and Phenanthroline as Catalysts for Electrochemical Reduction of Carbon Dioxide." Electrochim.Acta. (1997)
-
[Publications] K.Ogura: "Electrochemical Doping of Poly (vinyl chloride) Obtained by Photodehydrochlorination from Laminated Poly (vinyl chloride)/Polypyrrole Films." J.Electroanal.Chem.(印刷中). (1997)
-
[Publications] 内田浩昭: "磁気記録用バリウムフェライトの合成に及ぼす塩化バリウムの添加並びに遊星ボールミル粉砕の影響" 日本化学会誌. (印刷中). (1994)
-
[Publications] M.Nakayama: "In situ FTIR Studies on Prussian blue (PB)-,Polyaniloine (PAn)-,and inner PB/outer PAn Films-Modified Electrodes." J.Electroanal.Chem.,. (印刷中). (1997)