1994 Fiscal Year Annual Research Report
細胞内情報伝達系のクロストーク破錠に基づく神経疾患の病態生理学的解析
Project/Area Number |
06044166
|
Research Institution | Kagawa Medical School |
Principal Investigator |
畠瀬 修 香川医科大学, 医学部, 教授 (50033220)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
WAISMAN Davi カルガリ大学, 医学部, 教授
WANG Jerry H カルガリ大学, 医学部, 教授
徳田 雅昭 香川医科大学, 医学部, 助手 (10163974)
板野 俊文 香川医科大学, 医学部, 助教授 (60145042)
松井 秀樹 香川医科大学, 医学部, 助教授 (30157234)
洲脇 寛 香川医科大学, 医学部, 教授 (10033367)
小西 良士 香川医科大学, 医学部, 客員教授
|
Keywords | カルシニューリン / カルモデュリン / サイクリン依存性キナーゼ / アルツハイマー病 / キンドリング / 免疫抑制剤 / タウ蛋白質 / 神経原繊維変化 |
Research Abstract |
てんかん(EP)とアルツハイマー病(AD)に注目し,クロストーク破錠の観点から病態生理学的解析を行った。 1.てんかん:ラット扁桃核に電極を刺入し,閾値以下(50〜300マイクロアンペア,1秒間)の矩形波刺激を1日2回繰り返すことにより,てんかんモデル(キンドリングラット)を作成した。このラット脳内でのカルモデュリン依存性ホスファターゼ(カルシニューリン)の発現量をウエスタン法と免疫組織学的検索によって調べた。キンドリング脳の膜画分ではコントロール脳に比して約2倍にカルシニューリン蛋白量が増量していた。免疫組織染色では刺激側の海馬と大脳皮質の神経細胞内カルシニューリンのmRNAシグナルが著明に増量しており,このカルシニューリンの増量は遺伝子の転写の段階から生じていることが示された。次に,カルシニューリンの特異的インヒビターである免疫抑制剤,FK506あるいはシクロスポリンA(CsA)を投与しつつ電気刺激を行ったところ,てんかん症状の形成が著明に抑制された。さらに,免疫抑制剤の作用点はてんかん形成の初期に存在することを示した。以上より,実験てんかんの成立においてはホスファターゼカスケードが必須の役割を果たすこと,特にてんかん形成の初期過程でのホスファターゼによる情報伝達が重要であることが示された。 2.アルツハイマー病: アルツハイマー病の特徴的病理所見である神経原繊維変化(NFT)について検索した。NFTの本体は以上リン酸化されたタウ蛋白質であり,このリン酸化を行うキナーゼとしてサイクリン依存性キナーゼ5(Cdk5)を同定した。さらに,Cdk5の活性化サブユニットとしてp35を同定しその脳内分布を検索した。また,アルツハイマー病におけるCdk5酵素活性や細胞内の存在様式の変化について検索した。
|
-
[Publications] Fujisawa,Mutsuo: "Mutual interaction between host and graft tissues in the embryonic neural transplantion." NeuroReport. 5. 805-808 (1994)
-
[Publications] Moia,Lizomar de J.M.P.: "Immunosuppressants and calcineurin inhibitors,cyclosporin A and FK506 inhibit epileptogenesis of amydgaloid kindling rat in reversible manner." Brain Research. 648. 337-341 (1994)
-
[Publications] Ohnishi,Makoto: "Changes in annexins I and II Ievels during tne postnatal development of rat pancreatic islets." Journal of Cell Science. 108. 2117-2125 (1994)
-
[Publications] Masaki,Tsutomu: "Involvement of annexin I and annexin II in hepatocyte proliferation:Can annexins I and II be markers for prolifetarive hepatocytes?" Hepatology. 20. 425-435 (1994)
-
[Publications] Miyamoto,Kazuhiro: "In situ localization of rat testis-specific calcineur B subunit isoform β1 in the developing rat testis." Biochemical and Biophysical Research Communications. 203. 1275-1283 (1994)
-
[Publications] Hosokawa,Jiro: "Morphological changes in the hippocampus in amygdaloid kindled mouse." Epilepsy Research. 20. 11-20 (1995)
-
[Publications] Tomizawa,Kazuhito: "Developmental alteration and neuron-specific expression of bone morphogenetic protein(BMP)-6 mRNA in rodent brain." Molecular Brain Research. 28. 122-128 (1995)
-
[Publications] Nisho,Hajime: "pp60^<c-Src> exptession in rat spermatogenesis." Biochemical and Biophysical Research Communications. 206. 502-510 (1995)
-
[Publications] Ohnishi,Makoto: "Involvement of annexin I in glucose-induced insulin secretion in rat pancreatic islets." Endcrinology. 印刷中.