1994 Fiscal Year Annual Research Report
老化脳における神経栄養因子の濃度とその調節機構に関する研究
Project/Area Number |
06254215
|
Research Institution | Institute for Developmental Research, Aichi Human Service Center |
Principal Investigator |
仙波 りつ子 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 周生期学部, 室長 (80100163)
|
Keywords | 神経栄養因子 / ニューロトロフィン-3 / 酵素免疫測定系 / 海馬 / 膵臓 / 免疫組織化学 |
Research Abstract |
本年度はニューロトロフィン-3(NT-3)の酵素免疫測定系を確立できたので、1カ月齢のラットを用いて脳および末梢組織のNT-3の分布と細胞局在を検討し、以下の結果を得た。 1 脳において、NT-3は海馬、小脳、中隔野および嗅球に検出できたが、海馬の濃度がもっとも高かった。免疫組織化学的には、海馬のCA2およびCA3に局在していた。また、海馬のNT-3タンパクは、分子量14kDaでありrecombinant human NT-3と同じ分子量であった。 2 末梢組織のNT-3濃度は全体的に脳より高かった。もっとも高い濃度を示したのは膵臓であり、次に脾臓であった。逆に、NT-3濃度の低い臓器は顎下腺、精巣等であった。膵臓におけるNT-3は、ランゲルハンス島のグルカゴン産生細胞に局在していた。また、肝臓では肝細胞に、横隔膜では筋線維に、脾臓では赤脾髄にNT-3の反応性が見られた。膵臓のNT-3様タンパクは、分子サイズ12kDaとrecombinant human NT-3より少し小さかった。また、膵臓のNT-3 mRNAレベルは肝臓に比べきわめて低く、受容体であるtrkCの発現は逆に高かった。 以上の結果から、NT-3の濃度は、脳では海馬に、末梢組織ではnodose ganglionの標的細胞に比較的高いことが明らかとなった。NT-3はNGFファミリーの神経栄養因子であり、classicalなtarget-derived neurotrophic factorとしての機能を持つだけでなく、その他の作用のあることが推察された。
|
-
[Publications] Yu,R.k.: "Differential effects of glycosphingolipids on protein kinase C activities in PC12D pheochromocytoma cells." Journal of Biomedical Science. 1. 229-236 (1994)
-
[Publications] Katoh-Semba,R.: "Regulation by androgen of levels of the β-subunit of nerve growth factor and its mRNA in selected regions of the mouse brain." Journal of Neurochemistry. 62. 2141-2147 (1994)
-
[Publications] Oohira,A.: "Brain development and multiple molecular species pf proteoglycan." Biomedical Research. 20. 195-207 (1994)
-
[Publications] Katoh-Semba,R.: "Age-related changes in levels of the β-subunit of nerve growth factor in selected regions of the brain:comparison between senescence-accelerated (SAM-P8)and senescence-resistant(SAM-R1)mide." Biomedical Research. 20. 251-256 (1994)
-
[Publications] Kanda,T.: "Effect of nerve growth factor and forskolin on glycosyltransferase activities and expression of a globo-series glycospingolipid in PC12D pheochromocytoma cells." Journal of Neurochemistry. 64. 810-817 (1995)
-
[Publications] Katoh-Semba,R.: "Chondroitin sulfate proteoglycans in the rat brain:candidates for axon barriers of sensory neurons and the possible modification by laminin of their actions." The European Journal of Neuroscience. (1995)