1994 Fiscal Year Annual Research Report
トランスジェニックマウスを用いた心筋細胞におけるPAF受容体の解析
Project/Area Number |
06274207
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
和泉 孝志 東京大学, 医学部(医), 助手 (70232361)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
粂 和彦 東京大学, 医学部(医), 助手 (30251218)
本田 善一郎 東京大学, 保健センター, 助手 (70238814)
清水 孝雄 東京大学, 医学部(医), 教授 (80127092)
|
Keywords | 血小板活性化因子 / 受容体 / 心筋細胞 / 遺伝子発現 / トランスジェニックマウス |
Research Abstract |
PAF受容体遺伝子は2種類の異なったプロモーターによって転写調節を受けており、2つの異なったタイプ(すなわち白血球タイプと心筋タイプ)の2種類のmRNAを産生する。このうち心筋タイプのmRNAのプロモーター領域にはERE(estrogen resposible element)、TIE(TGF-βinhibitory element)、RARE(retinoic acid responsuble element)が存在することがわかっている。このプロモタ-の機能を調べる目的で、CAT遺伝子を結合したコントラクトを作製し解析を行った。その結果、エストロゲンによる転写活性の促進、ならびにTGF-βによる抑制を認めた。 現在までPAF受容体を過剰発現したトランスジェニックマウスの作製に成功しており、そのうちの一系統では、心臓、骨格筋において特に発現量が多かった。現在このトランスジェニックマウスの表現型の解析を行っているところである。このマウスにおいては体重が対称群に比べて約20%低下しており、雌からはトランスジーンが子孫に伝わりにくいなどの特徴が認められた。通常マウスではほとんど変化の見られない量のPAFを静注すると、高発現系統マウスにおいては収縮期血圧の低下、徐脈、房室ブロック、QT時間の延長がみられ、数分以内に死亡した。さらに、PAFに対する異常な気道内圧の上昇が認められた。現在、このトランスジェニックマウスの子孫を増やしているところである。 今後、心筋初代培養細胞系を確立して、心筋細胞におけるPAF刺激による細胞内情報伝達機構(イノシトールリン脂質回転、アラキドン酸遊離、cAMP産生抑制、MAPキナーゼ活性化など)の測定を行う予定である。さらに、心筋細胞におけるPAF刺激を介する細胞内情報伝達機構およびプロトオンコジーンの動きを調べ、PAF刺激が心筋肥大や形質変化に与える影響を検討する。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Takano,T.et al.: "Role of cytoplasminc tail phosphorylation sites of paltelet-activating factor receptor in agonist-induced desensitization." J.Biol.Chem.269. 22453-22458 (1994)
-
[Publications] Mutoh,H.et al.: "Platelet-activating factor(PAF)positively auto-regulates the expression of human PAF recptor transcript1(Leukocyte-type)through NF-kB." Biochem.Biophys.Res.Commun.205. 1137-1142 (1994)
-
[Publications] Mutoh,H.et al.: "Positive and negative regulations of human platelet-activating factor receptor transcript2(Tissue-type)by estrogen and TGF-B1." Biochem.Biophys.Res.Commun.205. 1130-1136 (1994)
-
[Publications] Izumi,T.et al.: "Expression of human platelet-activating factor receptor gene in EoL-1 cells following butyrate-induced differentiation." Biochem.J.305. 829-835 (1995)