1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06279102
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
大野 良之 名古屋大学, 医学部, 教授 (10160590)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡辺 能行 京都府立医科大学, 公衆衛生学, 助教授 (00191809)
柳川 洋 自治医科大学, 公衆衛生学, 教授 (30077169)
渡辺 昌 東京農業大学, 農学部・栄養学科, 教授 (60051637)
富永 祐民 愛知県がんセンター研究所, 所長 (30124530)
青木 國雄 愛知県がんセンター研究所, 名誉総長 (60073102)
|
Keywords | がん / 大規模コホート / 発生要因 / がん発生と死亡 / 産業企業体コホート / 血清バンク / 中間調査 / 疫学倫理 |
Research Abstract |
(1)本班は1988〜90年に基礎調査を実施した全国50市町村の健康住民約12万人の死亡及びがん発生状況を追跡調査し、発がんに関連する要因の検証と評価を行うことを目的としている。死亡は国へ報告された死亡小票をベースに、死因・死亡年月日などの調査を毎年実施し、別にがん罹患状況を可能な地域で把握する。死因の明らかになった1994年末までの死亡者は6359名(男3702名、女2596名)である。循環器疾患が34.5%ともっとも多いものの、その約1/3は心不全である。新生物は33.6%と第2位である。男女別にみると、男の第1位は新生物であり、女では循環器疾患である。新生物死亡を臓器別に観察すると、胃7.3%、気管・気管支・肺6.0%、肝・肝内胆管3.4%、膵2.4%、胆嚢・肝外胆管2.2%の順に多い。がん罹病状況は、現在調査中であるがまだ全体の集計に入っていない。 (2)現在追跡しているコホート構成員のうちベースライン時40歳以上79歳以下のものを対象とし、死亡と喫煙・飲酒との関連を中間解析した。その結果、喫煙については全死亡、全部位がんともに喫煙、禁煙者で有意な死亡リスクの上昇が認められること、部位別には肺がん・肝臓がんで有意なリスク上昇を認め、胃がんでは喫煙状況との関連を認めないこと、飲酒については全死亡、全部位がんともに飲酒者ではリスクが低下(有意ではない)し、禁煙者でリスク上昇(有意)を認めること、部位別には、肝臓がんで禁酒者に有意なリスク上昇を認め、胃がん・肺がんでは全部位がんと同様の傾向を示すものの、有意ではないことが明らかとなった。禁酒、禁煙するものにはすでに体調不良があるために、禁酒、禁煙せざるを得なかったものが含まれている可能性があり、その背景要因を詳細に検討する必要がある。また、飲酒者でリスクの低下が見られている点につき、少量飲酒がよい影響を及ぼすのか否かを含め、量別、種類別の検討が今後必要と思われる。
|
Research Products
(31 results)
-
[Publications] 大野良之: "沖縄県における肺がん発生と関連要因に関する研究" 喫煙科学研究財団研究年報. 921-930 (1996)
-
[Publications] 大野良之: "消化器がんの疫学" 兵庫県医師会医学雑誌. 39(1). 3-16 (1996)
-
[Publications] Aoki K.: "Report by the Research committee of the MInistry of Education,Science,Sports and Culture on Evaluation of Risk Factors for Cancer" J.of Epidemiology. 6(3). s-107-s-113 (1996)
-
[Publications] Inoue M.: "Protective factor against progression from atrophic gastritis to gastric cancer-data from a cohort study in Japan" Int.J Cancer. 66. 309-314 (1996)
-
[Publications] Watanabe S.: "Research activities of cancer epidemiology in JAPAN" J Epidemiol. 6. s19-s30 (1996)
-
[Publications] 中村好一: "喫煙週間の地域差" 厚生の指標. 43(4). 15-19 (1996)
-
[Publications] Nakamura Y.: "Relationship between smoking habit and other behavior factors among males : From the results of 1990 national cardiovascular survey in Japan" J Epidemiol. 6. 87-91 (1996)
-
[Publications] 渡辺能行: "わが国の上部消化管病変における記述疫学の現状、老年者における上部消化管病変" 9-18 (1996)
-
[Publications] 渡辺能行: "疫学からみた日本人の大腸疾患" 内科. 77(2). 211-215 (1996)
-
[Publications] 山本亘: "喫煙週間が壮年勤労者の医療費に及ぼす影響" 日本公衆衛生雑誌. 43(8). 597-605 (1996)
-
[Publications] Hirose K.: "Subsite (cervix/endometrium)-specific Risk and Protective Factors in Uterus Cancer" Jpn J Cancer Res. 87. 1001-1009 (1996)
-
[Publications] 西阪眞一: "地域住民における健康度自己票かとその後の死亡 -7年間の追跡研究-" 産業医科大学雑誌. 18(2). 119-131 (1996)
-
[Publications] Kikuchi S.: "Association between Family History and Gastric Carcinoma among Young Adults" Jpn J Cancer Res. 87. 332-336 (1996)
-
[Publications] Inaba Y.: "ETHICS AND EPIDEMIOLOGY-What ethical issues are Japanese epidemiologists facting? Results of a questionnaire study for members of the Monbusho Research Committee on Evaluation of Risk Factors for Cnacer by Large-scale Cohort Study-" J Epidemiology. 6(3). s141-146 (1996)
-
[Publications] Takatsuka N.: "Validationo f recalled food intake in the past in a Japanese population" Journal of Epidemiology. 6. 9-13 (1996)
-
[Publications] Shimizu H.: "Decreased serum rational levels in women with cervical dysphasia" British Journal of Cancer. 73. 1600-1604 (1996)
-
[Publications] Ito Y.: "A cross-sectional Study on relationship between serum levels of carotenoids and peripheral distribution of lymphocyte subsets in Japanese adults in "Natural Antioxidants and Food Quality in Atherosclerosis and Cancer Prevention"." The Royal Society of Chemistry. (1996)
-
[Publications] 伊藤宣則: "酸化脂質、抗酸化物質と動脈硬化の疫学" 現代医療. 28. 89-95 (1996)
-
[Publications] Nishi M.: "Coparison of Patients with Neuroblastoma Screened at 6Month of Age and Those Screened at 7 to 10 Months" Int J Pediatric Hematology/Oncology. 2. 321-324 (1996)
-
[Publications] 蜂谷紀之: "秋田県O町における近年の死亡状況について" 東北公衆衛生学会誌. 40・25. (1996)
-
[Publications] Motohashi Y.: "Social behavioral rhythm,living enrivonment,and activity level of the elderly" Abstract Book of the XIV International Scienctific Meeting of the International Epidemiological Association. 207 (1996)
-
[Publications] Fukao A.: "The independent association of smoking and drinking with serum β-carotene level among males in Miyagi,Japan" Int J Epidemiology. 25(2). 300-306 (1996)
-
[Publications] Shimizu H.: "Decreased serum retionol levels in women with cervical dysplasia" Brit J cancer. 73. 1600-1604 (1996)
-
[Publications] 村田 紀: "千葉県内における胃がん健診受診率の地域差と胃がん死亡率との関係について" 千葉県医師会雑誌. 48(2). 81-84 (1996)
-
[Publications] Iso H.: "Community-Based Educatiton Classes for Hypertension Control,A-15 Year Radomized Controlled Trial" Hypertension. 27. 968-974 (1996)
-
[Publications] 田中平三: "特集 ライフスタイルと成人病-食生活の変遷と成人病-" 臨床成人病. 26(1). 10-13 (1996)
-
[Publications] 田中平三: "特集 フィジカルフィットネスと栄養-主な疾病リスクと食事摂取量・身体活動度-" 臨床スポーツ医学. 13(18). 847-853 (1996)
-
[Publications] 関山昌人: "老人保険事業による基本健康受診と医療費の関連-循環器疾患について-" 日本公衆衛生雑誌. 43(11). (1996)
-
[Publications] Watanabe H.: "National group study on prostatic mass screening,Akt" Urol. 27(Suppl.1). 54-56 (1996)
-
[Publications] 近藤高明: "健康増進の現状と問題点、運動の実施状況、体位・体力の状況、肥満の状況(新・健康管理概論)" 田中平三(編), 7 (1996)
-
[Publications] Ikeda M.: "Survival of Patients (YUSHO-A Human Disaster Caused by PCBs and Related" Kuratsune M.(eds.), 9 (1996)