• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

転写因子PEBP2と白血病発症の機序

Research Project

Project/Area Number 06280214
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

伊藤 嘉明  京都大学, ウイルス研究所, 教授 (80004612)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 光生  京都大学, ウイルス研究所, 助手 (00212225)
KeywordsPEBP2 / t(8;21) / inv(16) / 核移行シグナル / AML1 / MTG8(ETO)キメラたんぱく / β / MYHIIキメラたんぱく / T細胞特異的遺伝子発現 / PEBP2αC
Research Abstract

本年度の研究より以下の結論を得た。
(1)PEBP2α、βサブユニットは独立に白血病原性を潜在的に持つ。
(2)t(8;21)で生成されるキメラたんぱくAML1/MTG8(ETO)はPEBP2結合配列を介して白血病原性を発揮する。それは骨髄球系細胞の分化を抑制することが基盤となっていることが示唆された。
(3)αは核内蛋白である。核移行はRunt domain内とそれよりC端側の広い領域により影響を受け、アミノ酸数ケよりなる核移行シグナルは同定できなかった。
(4)βは単独では細胞質たんぱくである。PEBP2結合部位を介した転写の律速段階はα/β二量体形成段階にある可能性が示唆された。
(5)inv(16)の際観察されるキメラたんぱくβ/MYH11は単独では細胞質に存在するが、αと共発現させると容易に核内に移行した。従ってこの発がん性を持つたんぱくは律速段階に存在する制御機構を容易に凌駕し、発がんに貢献しているものと示唆された。
(6)PEBP2はT細胞の分化・機能において重要な役割を持つことが示唆された。
(7)αサブユニットをコードする第3の遺伝子PEBP2αC同定され、ヒト染色体の1p36.11-P36.13にマップされた。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Takahashi,A.: "Positive and negative regulation of granulocyte-macrophage colony-stimulating factor(FM-CSF) promoter activity by AML1-related transcription factor,PEBP2." Blood. (in press). (1994)

  • [Publications] Sakakura,C: "Growth inhibition and induction of differentiation of t(8;21)acute myeloid leukemia cells by the DNA-binding domain of PEBP2 and the AML1/MTG8(ETO)-specific antisense oligonucletide." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 91. 11723-11727 (1994)

  • [Publications] Bae,S.-C.: "PEBP2αB/mouse AML1 consists of multiple isoforms that possess differential transactivation potentials." Mol.Cell.Biol.14. 3242-3252 (1994)

  • [Publications] Kanda,T.: "Stimulation of polyomavirus DNA replication by wild-type p53 through the DNA binding site." Mol.Cell.Biol.14. 2651-2663 (1994)

  • [Publications] Inuzuka,M: "The viral and cellular Rel oncoproteions induce the differentiation of P19 embryonal carcinoma cells." Oncogene. 9. 133-140 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi