1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06281234
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
岡田 雅人 大阪大学, たんぱく質研究所, 助手 (10177058)
|
Keywords | Src型キナーゼ / チロシンキナーゼ / チロシンホスファターゼ / Csk / 神経系 / ジーンターゲッティング |
Research Abstract |
Src型チロシンキナーゼの生理機能を明かにする目的で、その活性制御因子であるCskおよびチロシンホスファターゼの解析を行い、以下の成績を得た。1)Src型キナーゼの活性抑制因子Cskの欠損細胞株を、ジーンターゲッティング法により作製したCsk欠損マウスから樹立した。その表現系の解析から、Src型キナーゼが細胞外基質との接着の制御に関与することが示唆され、その細胞内標的としてパキシリン、コルタクチンなどのfocal adhesionに局在する蛋白質を同定した。2)Cskの成熟組織における役割を検討するために、Csk欠損キメラマウスの作製を行った。Csk欠損細胞の成熟組織への寄与は小さく、Csk欠損が細胞自律的なdefectを生じること、Cskが発生・分化の初期段階で重要であることが示唆された。3)胚性腫瘍細胞P19にCskを強制発現させて、神経分化に対する影響を観察した。Srcの活性抑制が、神経細胞の凝集塊の形成、軸索の収束を抑制することから、Srcと細胞接着との関連性がさらに支持された。4)CskのSH2/3領域と結合するチロシンリン酸化蛋白質として、パキシリン、FAKなどを同定し、Cskの活性制御におけるSH2/3領域の重要性を明らかにした。5)Src型キナーゼの活性化を担うチロシンホスファターゼの検索を行い、その候補の一つを分離精製した。
|
-
[Publications] Nada,S.: "Identification of major tyrosine-phosphorylated proteins in Csk-deficient cells." Oncogene. 9. 3571-3578 (1994)
-
[Publications] Ohsato,Y.: "Mitotic activation of c-Src is suppressed by Csk." Jpn.J.Cancer Res.85. 1023-1028 (1994)
-
[Publications] Gross,J.A.: "Control of lymphopoiesis by p50csk,a regulatory protein tyrosine kinase." J.Exp.Med.181. 463-473 (1995)
-
[Publications] Inomata,M.: "Regulation of Src family kinases in the developing rat brain:correlation with their regulator kinase,Csk." J.Biochem.116. 386-392 (1994)
-
[Publications] Sabe,H.: "Analysis of the binding of theSrc homology 2 domain of Csk to tyrosine-phosphorylated proteins in the suppression and mitotic activation of c-Src." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 91. 3984-3988 (1994)
-
[Publications] Okumura,N.: " Depolarization-induced tyrosien phosphorylation in PC12h cells." J.Biochem.116. 346-350 (1994)