• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

東京への集中と周辺地域の変動過程

Research Project

Project/Area Number 06301019
Research Category

Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)

Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

蓮見 音彦  東京学芸大学, 学長 (50014684)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 滋  東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (50137478)
西山 八重子  金城学院大学, 短大部, 助教授 (10164617)
似田貝 香門  東京大学, 文学部, 教授 (40020490)
吉原 直樹  東北大学, 文学部, 教授 (40240345)
矢沢 澄子  東京女子大学, 文理学部, 教授 (00106296)
Keywords都市地域社会 / 地域政策 / 地方自治体 / 地域変動 / 東京一極集中 / 地域形成
Research Abstract

この研究は、東京およびその周辺地域とそれらから一定の距離をもつ地域とを選定し、社会学的実態調査を通じて、東京一極集中として現れるわが国経済・社会の広範な領域にわたる大きな転換の過程で生じた、それぞれの地域の変動と地域問題、それに対応する地域形成の営みと地方自治体の地域政策等を把握し、今日の転換期における地域変動と地域形成の解明を目指すとともに、社会学的な実態調査を通じる都市地域社会の分析の方法的な整備をすすめようとするものである。
このため、東京都および周辺の群馬・新潟の両県を対象としてそれぞれの総合計画などの地域政策、特に1980年代以降の開発の構想とその推移、東京一極集中の影響及びそれに対する政策的対応等について調査を行った。また、群馬県高崎市及び新潟県新潟市を対象にそれぞれ市の地域政策の動向等について調査を行うとともに、地域住民に対して1980年代以降の住民生活の変動と地方自治体の政策的対応の状況等を中心に広範な聞き取り調査を行った。これらの調査結果は次年度に分析することになるが、両地域それぞれに産業経済構造の大きな変動の影響を受けて、社会構成や集団構造においても新たな動向が生じており、それが地方自治体の地域政策に対する市民の需要を拡大している。今後の地域定住の促進とそれに支えられた地方自治の基盤の拡充が地域住民の生活にとって重要であることが把握できた。

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi