• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

フィランソロピーの研究

Research Project

Project/Area Number 06301074
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

本間 正明  大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授 (90028051)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井堀 利宏  東京大学, 経済学部, 教授 (40145652)
跡田 直澄  名古屋市立大学, 経済学部, 助教授
斉藤 慎  大阪大学, 経済学部, 教授 (70093565)
山内 直人  大阪大学, 国際公共政策研究科, 助教授 (90243146)
Keywordsフィランソロピー / 寄付 / ボランティア / NPO / 民間非営利組織 / 阪神大震災
Research Abstract

1995年度は、94年度の成果をふまえ、以下のような研究を行った。
(1)日本の非営利セクターの活動状況を調査した。特に、阪神大震災後のボランティア団体をはじめとする民間非営利組織(NPO)の活動について、関係者からのヒアリングを含め、丹念に調査した。
(2)日本の寄付税制の中心的制度である特定公益増進法人制度の問題点(行政裁量の問題、対象の限定、縦割りの弊害など)について現に認定を受けている団体に対するヒアリングを含め調査した。
(3)理論的な面では、最適税制論のフレームワークの中に寄付税制を位置づけて、最適な寄付控除率の導出を試みた。また、ボランティアに関する課税の効果が寄付に対する場合とどのように異なるか整理した。
(4)純粋でない公共財(サービス)の供給主体としてのNPOと地方自治体の連携のありかたについて検討を行った。
94年度に引き続き、パソコンのハード・ソフト面での環境を整備して、有機的な研究交流が効率的に行われるような体制を確立した。
以上のような研究の進捗状況に対応して、95年度中に、11.に記すような一連の論文等のなかで中間的な研究成果のとりまとめを行った。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 山内直人: "「非営利組織はなぜ存在するか 経済理論から見たNPOの世界" 経済セミナー. 10月号. 28-34 (1995)

  • [Publications] 山内直人: "「NPOの制度改革に関する提言」" 地域開発. vol.368. 47-51 (1995)

  • [Publications] 山内直人: "「非営利革命とNPOの制度改革」" 地域福祉研究. 3月刊行. (1996)

  • [Publications] 斉藤慎: "震災復旧、復興と政府の役割" 都市問題. vcl86 no.8. 57-68 (1995)

  • [Publications] 井堀利宏: "寄付税制の役割分析" 営利経済学論集. vol61 no.1. 19-41 (1995)

  • [Publications] 本間正明、出口正元: "ボランティア革命" 東洋経済新報社, 241 (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi