• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

人口移動と人口の一極集中に関するコ-ホ-ト 分析

Research Project

Project/Area Number 06301087
Research InstitutionSenshu University

Principal Investigator

河邊 宏  専修大学, 文学部, 教授 (50012323)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 聡史  人口問題研究所人口構造研究部, 研究員
大江 守之  人口問題研究所人口構造研究部, 部長
高橋 真一  神戸大学, 経済学部, 教授 (80030683)
小笠原 節夫  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (70004330)
長谷川 典夫  専修大学, 文学部, 教授 (40004270)
Keywords人口移動 / 移動歴 / コ-ホ-ト分析 / 都市システム / 一極集中
Research Abstract

本研究プロジェクトは、移動研究グループと都市システム研究グループに大別される2つの研究班から構成され、それぞれが独自の研究を進めるとともに、2つの班が密接な連絡を持つことによって所期の目的の達成につとめるという計画で進められている。
人口移動研究班では、1990年国勢調査の年齢別人口移動データ、国勢調査では得られない小地域間の移動データ、移動理由その他の関連データ等の調査収集と、そのデータベース化を行うとともに、これらのデータによるコ-ホ-ト分析と移動歴分析のための方法論の検討を進めた.また、都市システム班では日本の都市システム研究の最近の成果のサ一ベイが行われ、そのなかで地域研究の重要性が改めて認識された点が特筆される。
本プロジェクトは2年計画のものであり、平成6年度はその初年度にあたるために、データ整備と文献のサ-ペイに主力が注がれ、多くの新しい知見を得ることができなかったが、データ分析の成果としてあげられるものは、移動歴に着眼した人口移動研究の重要性に関する報告が人文地理学会の12月の例会で報告され、また、東京圏への人口移動が平成5年度に初めて流出超過となったが、それは見かけのうえでの流出超過であって、近い将来再び流入超過となり、東京への一極集中は当分は続くであろうことがコ-ホ-ト分析で明かとされたという知見か得られたこと、ならびに、年齢階膚別の人口分布から、大都市圏への人口集中は高度成長期以降もいぜんとして続いていることが明かとされたことなどである。

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi