Research Abstract |
本研究の目的は文部省学術用語集地震学編の増訂版の原案作成である.初年度(平成6年度)は各種文献から収集した用語約1万語について,一次的な整理を行い,8500語に絞ったファイル(ZISIN-1)とし,その和英の部および英和の部のプリントを作成した.2年目の本年度はこれを用いて,すべての用語を観測・計器,弾性論・地震波動,震源過程,地震活動,地震動・地震工学,地殻変動・測地,地球内部構造,テクトニクスなど15分野に分類し,各研究担当者がそれぞれの専門とする2〜3分野を担当して,各用語の採否,追加,修正などを検討した.その結果を総合して約3800語を採用内定,約2000語を不採用内定とし,採否の意見の分かれた2761語については,全分担者が再度検討し採否の意見を提出した.この意見の集計結果に基づいて,1416語を採用内定に加え,1345語を不採用内定とした.この間,採否の判断の基準,常用漢字以外の漢字の使用,対応する英語が存在しない日本特有の用語の英語,特に問題となる個々の用語の検討などを,3回の分担者会議において審議した.また,その他の機会,特に地震学会等を利用し,特定の用語についての専門家の意見を求めたりした.平成8年1月31日の分担者会議では収集したすべての候補用語の一応の採否,表記等を決定し,その後若干の修正を経て,約4900語を含む第2次ファイル(ZISIN-2)をまとめプリント(和英,英和各119ページ)を作成した.平成8年3月にこのファイルを日本地震学会評議員全員に送付,関心を持つ会員もファイル入手可能状態にし,意見を6月末までに収集する予定である.
|