• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

プロトン-電子連動型物質の開発

Research Project

Project/Area Number 06403008
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中筋 一弘  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60028230)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 豊田 二郎  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手 (70249952)
森田 靖  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手 (70230133)
Keywords水素結合 / 電荷移動 / 遷移金属 / 拡張ドナー / 拡張アクセプター / 混合原子価 / 金属-半導体転移 / 分子性金属
Research Abstract

水素結合鎖を持つ電荷移動錯体(水素結合型電荷移動錯体)において、プロトンと電子が連動して分子間で相互作用すれば,特異な物性が発現すると期待される.本研究計画においては,多様な水素結合型電荷移動錯体を設計・合成し,プロトン-電子連動現象を発現する新物質の開発を行った.具体的には主の次のような水素結合型電荷移動錯体を設計・合成し,その基礎的諸性質を調べた.
(1)拡張共役キンヒドロン系を構成成分とするプロトン-電子連動型物質、(2)遷移金属を含むプロトン-電子連動型物質
研究計画(1)ではビフエノキノンおよびそのハイドロキノン体を約20種類合成した.このとき置換基としてメチルチオ基,電子供与基,電子受容基などを選択した.さらに酸化還元電位など,キンヒドロン型錯体の構成成分として基本的な諸性質を明らかにした.キンヒドロン型錯体の合成は現在検討中である.(2)では次のような種々の水素結合型遷移金属錯体を合成した.先ず,新しい二核化三座配位子の設計・合成,およびこれを用いて二つの銅原子の環境が等価な平面型混合原子価錯体の合成に成功した.次に,新しいジアミノグリオキシム型の配位子を設計・合成し,これを用いて水素結合型金属錯体および有機アクセプターとの電荷移動錯体の作成にも成功した.この錯体では,水素結合の関与する新しい金属-半導体転移が起こることを見出した.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] B.Zaman: "Convenient Synthesis and Properties of 2,5-dichloro-and 2,5-dibromo-3,6-dicyano-1,4-benzo quinone(CDDQ and CBDQ):DDQ Analogs with Centrocymmetry." Mol.Cryst.Liq.Cryst.287. 249-254 (1996)

  • [Publications] K.Nakasuji: "Molecular Architectures Based on Hydrogen Bond and Coordination Bond toward New Functionality." Mol.Cryst.Liq.Cryst.285. 241-248 (1996)

  • [Publications] T.Itoh: "Hydrogen-Bonded Metal Complexes Containing Diphenylglyoxime Ligands." Mol.Cryst.Liq.Cryst.285. 287-294 (1996)

  • [Publications] D.Yoshida: "Electron-Proton Cooperation in 1-Dd-p Electronic State-Basic Study of Protono-Electronic" Mol.Cryst.Liq.Cryst.285. 249-256 (1996)

  • [Publications] T.Mitani: "Band-Filing Control in Organic-Inorganic Hybrid Molecular System." Mol.Cryst.Liq.Cryst.285. 257-261 (1996)

  • [Publications] K.Morii: "Structural Study on Novel Molecular System with Hydrogen-Bondings." Mol.Cryst.Liq.Cryst.285. 263-267 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi