1996 Fiscal Year Annual Research Report
高等植物より得られる抗腫瘍活性環状オリゴペプチドの開発研究
Project/Area Number |
06403029
|
Research Institution | Tokyo University of Pharmacy & Life Science |
Principal Investigator |
糸川 秀治 東京薬科大学, 薬学部, 教授 (60057304)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森田 博史 東京薬科大学, 薬学部, 助手 (70220069)
一柳 幸生 東京薬科大学, 薬学部, 講師 (80218726)
竹谷 孝一 東京薬科大学, 薬学部, 助教授 (20120149)
|
Keywords | 抗腫瘍活性 / 環状ペプチド / オリゴペプチド / 構造活性相関 / コンホメーション解析 / 高等植物 / 生理活性物質 / 構造解析 |
Research Abstract |
RA系化合物の全合成および化学修飾:RA系化合物は,2環性の化合物であるが,エーテル結合をゆうする14員環の方は,ジフェニルエーテル結合があり,その合成は非常に難しい.すでに,全合成は達成しているが,その後,各種誘導体の作成により,RA-VIIと同等の活性を有する化合物も見い出された.今回は,基本骨格以外の側鎖部分について,各種誘導体を作成し,構造活性相関的検討を行ない有望な化合物を見い出している.さらに,Lawesson試薬を用いてアミド結合部分の酸素OをイオウSで置換し各種の誘導体を作成した.これら化合物の活性は平均して元の環状ペプチドより活性が強いことを認めた.なお,RA-VIIは臨床の第I相試験を終了している. 他の植物における抗腫瘍活性ペプチドの探索:茜草根以外の植物からも,環状ペプチドの検索を続けており,すでにシオン,太子参,銀柴胡などについては昨年度において報告し,さらに継続しているものもある.その後,王不留行Vaccaria segetalis,クコLycium chinenseなどからも,環状オリゴペプチドを単離して構造決定をしている.さらに,活性をコンホメーションとの関連も追及すべく,環状ペプチド類については,X線結晶解析,NMRおよび分子動力学法などの手法を用いてコンホメーション解析を行なっている.
|
-
[Publications] Y.Hitotsuyanagi,S.Lee,K.Takeya and H.Itokawa: "Design and Synthesis of an Antitumor Cyclic Hexapeptide Rubia akane analogue possessing an unnatural amide configuration" J.Chem.Sco.Chem.Commun.503-504 (1996)
-
[Publications] Y.Hitotsuyanagi,Y.Matsumoto,K.Takeya and H.Itokawa: "Studies on Rubia akane (RA) derivatives. Part 10. Backbone Transformation of RA-VII,an Antitumour Cyclic Hexapeptide" J.Chem.Sco.,Perkin Trans.1. 1749-1755 (1996)
-
[Publications] Y.Hitotsuyanagi,S.Lee,I.Ito,K.Takeya and H.Itokawa: "Studies on Rubia akane (RA) Derivatives. Part 8. Design,Syntheses and Atitumour Activity of Cyclic Hexapeptide RA analogues possessing an Alkyl Substituent on the Tyr-3 Aromatic Ring" J.Chem.Sco.Perkin Trans.1. 213-217 (1995)
-
[Publications] H.Itokawa,Y.Yun,H.Morita,K.Takeya and K.Yamada: "Estrogen-like Activity of Cyclic Peptides from Vaccaria segetalis Extracts" Planta Medica. 61. 561-562 (1995)
-
[Publications] H.Morita,T.Kayashita,K.Takeya and H.Itokawa: "Cyclic Peptides from Higher Plants. Part30. Three Novel Cyclic Peptides,Yunnanins D,E and F from Stellaria yunnanensis" Heterocycles. 43. 1279-1286 (1966)
-
[Publications] H.Morita,S.Nagashima,K.Takeya and H.Itokawa: "Cyclic Peptides from Higher Plants. XXVIII. Autitumor Activity and Hepatic Microsomal Biotransformation of Cyclic Pentapeptides,Astins,from Aster tataricus" Chem.Pharm.Bull.44. 1026-1032 (1996)
-
[Publications] H.Itokawa,K.Takeya,Y.Hitotsuyanagi and H.Morita: "Macrocyclic Peptide Alkaloids from Plants in Alkaloids 49" Academic Press,Inc., 87 (1997)