1994 Fiscal Year Annual Research Report
ヒトの随意運動における二次運動野および運動連合野の機能に関する無侵襲的研究
Project/Area Number |
06404031
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
柴崎 浩 京都大学, 医学部, 教授 (30037444)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池田 昭夫 京都大学, 医学部, 助手 (90212761)
長峯 隆 京都大学, 医学部, 助手 (10231490)
福山 秀直 京都大学, 医学部, 講師 (90181297)
米倉 義晴 京都大学, 医学部, 助教授 (60135572)
木村 淳 京都大学, 医学部, 教授 (10204976)
|
Keywords | 随意運動 / 脳磁場 / 感覚運動連関 / 随伴陰性変動 / 歩行 / PET / 二次運動野 / 基底核障害 |
Research Abstract |
ヒトの随意運動における二次運動野および運動連合野の機能を明らかにする目的で、初年(平成6年)度は次のような研究を行い、それぞれ新しい知見を得た。 (1)手指の随意運動に先行する脳磁場の計測 正常者の手指の随意運動に伴う脳磁場を122チャンネル脳磁計(現有設備)で記録し、運動開始の1-2秒前から始まる成分(運動準備電位に対応)は主として反対側一次運動野の手の領域で発生することを明らかにした。しかし一定周波数帯域の背景活動が運動に伴ってどのように変化するかを計算すると(temporal spectral evolution,TSE)、背景活動の脱同期化は両側中心部で起こることが明らかになった。これは神経活動の2つの異なった興奮状態を反映するものと考えられる。 (2)感覚運動連関を反映する脳電位の記録 正常者で、2秒間隔で二連発聴覚刺激(S1,S2)を与えてS2に対して反応させる課題で、S1として2種類の刺激を与えて選択する場合と、S2として2種類の刺激を与える場合を比較し、S1の選択課題の場合にS1に続いて前頭部に陰性電位を認めた。これは識別と決断を反映するものと考えられ、その発生源について脳磁場による検討が期待される。 また通常のS2選択課題によってS1-S2間に記録される随伴陰性変動が、パーキンソン症候群および局所性ジストニ-(書痙)を示す患者で異常を示すことを見い出した。これは基底核から運動皮質への入力の異常を反映するものと解釈される。なおこの研究に生体現象刺激記録装置およびその付属品(設備備品費)を活用した。 (3)歩行運動に伴う脳電位の記録およびPETによる脳血流の測定 歩行様の踏み出し運動と足の随意的背屈運動に伴う脳血流変化をPETで計測し、またそれに伴う脳電位を記録して、現在そのデータ解析中である。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] Shibasaki,H.: "Cortical reflex negative myoclonus" Brain. 117. 477-486 (1994)
-
[Publications] Sadato,N.: "Optimal dose of injection in activation study with 0-15 water and PET" Annals of Nuclear Medicine. 8. 239-243 (1994)
-
[Publications] Xu,X.: "Pain-related somatosensory evoked potentials following CO2 laser stimulation of foot in man" Electroencephalography and clinical Neurophysiology. 96. 12-23 (1995)
-
[Publications] Sadato,N.: "Regional cerebral blood flow changes in motor cortical areas after transient anesthesia of the forearm" Annals of Neurology. 37. 74-81 (1995)
-
[Publications] Nagata,T.: "Limited value of interictal brain perfusion SPECT for detection of epileptic foci:high resolution SPECT studies" Annals of Nuclear Medicine. (in press). (1995)
-
[Publications] Terada,K.: "Presence of Bereitschaftspotential preceding psychogenic myoclonus:clinical application of jerk-locked back averaging" Journal of Neurology,Neurosurgery and Psychiatry. (in press). (1995)
-
[Publications] Ikeda,A.: "Generator locations of movement-related potentials with tongue protrusions and vocalizations:subdural recording in human" Electroencephalography and clinical Neurophysiology. (in press). (1995)
-
[Publications] Ikeda,A.: "Perirolandic and fronto-parietal components of scalp-recorded giant SEPs in cortical myoclonus" Electroencephalography and clinical Neurophysiology. (in press). (1995)