1995 Fiscal Year Annual Research Report
血管作動性因子の臨床的意義に関する分子生物学的研究
Project/Area Number |
06404037
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
中尾 一和 京都大学, 医学研究科, 教授 (00172263)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 裕 京都大学, 医学研究科, 助手 (40252457)
吉政 孝明 京都大学, 医学研究科, 助手 (00252429)
田中 一成 京都大学, 医学研究科, 助教授 (80179738)
|
Keywords | BNPmRNA / BNP遺伝子 / CATアッセイ / エンドセリン-A受容体mRNA / プロスタサイクリン受容体遺伝子 |
Research Abstract |
ラット胎児の培養心筋細胞にエンドセリン-1、フェニルエフリン、PMAを添加し、肥大をおこすと、BNPmRNAはc-fosと同様に速やかに増加し、1時間後に最大に達した。この増加は転写の亢進によっておこると考えられた。また心筋細胞のBNP分泌とBNPmRNAのターンオーバーがANPに比較して亢進していることも証明した。1.9kbのヒトのBNP遺伝子5'隣接領域には複数のcis-acting調節配列が認められ、そのプロモーター活性をchloramphenicol acetyltransferse(CAT)アッセイで測定した。ラットの胎児心室筋細胞において、プロモーター領域は高いCAT活性を有していたが、その30%は-1288から-1095のCT-rich配列に、10%は-289から+110の配列に由来していることが証明された。更にこの遺伝子はヒトの第1染色体上に存在することが明かとなった。ヒトのendothelin-A受容体については予想される分子量より小さい2種類のmRNAが得られ、アミノ酸をコードする配列から、199、327bp脱落したものであることが明かとなった。これはエクソン4およびエクソン3と4上に存在する配列であり選択的RNAスプライシングにより生じることが示された。ヒトのプロスタサイクリン受容体遺伝子は、サザンブロット解析により単一の遺伝子であることが証明され、3つのエクソンから成る7.0kbの遺伝子がクローニングされた。転写開始点は翻訳開始点の870-872bp上流にあり、5'隣接領域にはTATA box, CCAT boxは存在せず、Ybox, SP-1結合部位が見い出された。またヒトのプロスタサイクリン受容体遺伝子は3つのエクソンよりなり第19染色体上に存在することが証明された。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] M. Kotani, I. Tanaka, Y. Ogawa, T. Usui, K. Mori, A. Ichikawa, S. Narumiya, T. Yoshimi, K. Nakao: "Molecular cloning and expression of multiple isoforms of human prostaglandin E receptor EP3 subtype generated by altemative mRNA Splicing-Multiple second messenger systems and tissue-specific distributions-" Mol. Pharmacol.48. 869-879 (1995)
-
[Publications] Y. Ogawa, I. Tanaka, M. Inoue, Y. Yoshitake, N. Isse, O. Nakagawa, T. Usui, H. Itoh, T. Yoshimasa, S. Narumiya, K. Nakao: "Structural organization and chromosomal assignment of the human prostacyclin receptor gene." Genomics. 27. 142-148 (1995)
-
[Publications] O. Nakagawa, Y. Ogawa, H. Itoh, S. Suga, Y. Komatsu, I. Kishimoto, K. Nishino, T. Yoshimasa, K. Nakao: "Rapid transcriptional activation and early mRNA tunover of brain natriuretic peptide in cardiocyte hypertrophy--Evidence for brain natriuretic peptide as an “emergency" cardiac homone against ventricular overload--." J. Clin. Invest.96. 1280-1287 (1995)
-
[Publications] Y. Ogawa, H. Itoh, O. Nakagawa, G. Shirakami, N. Tamura, T. Yoshimasa, K. Nagata, N. Yoshida, K. Nakao: "Characterization of the 5'-flanking region and chromosomal assignment of the human brain natriuretic peptide gene." J. Mol. Med.73. 457-463 (1995)
-
[Publications] N. Hama, H. Itoh, G. Shirakami, O. Nakagawa, S. Suga, Y. Ogawa, I. Masuda, K. Nakanishi, T. Yoshimasa, Y. Hashimoto, M. Yamaguchi, Y. Yasue, K. Nakao: "Rapid ventricular induction of brain natriuretic peptide gene expression in experimental acute myocardial infarction." Circulation. 92. 1558-1564 (1995)
-
[Publications] Y. Miyamoto, T. Yoshimasa, H. Arai, K. Takaya, Y. Ogawa, H. Itoh, K. Nakao: "Alternative RNA splicing of human endothelin-A receptor generates multiple transcripts." Biochemical. J. in press.
-
[Publications] Y. Ogawa, H. Itoh, K. Nakao: "Brain natriuretic peptide as a cardiac hormone in cadiovascular disorders. in Hypertension : Pathophysiology, Diagnosis, and Management, 2nd Edition" Raven Press Ltd., 3219 (1995)