1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06451075
|
Research Institution | INTERNATIONAL CHRISTIAN UNIVERSITY |
Principal Investigator |
飛田 良文 国際基督教大学, 教養学部, 教授 (40000418)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 庸子 国際基督教大学, 教養学部, 講師 (00216459)
ジョージ ベデル 国際基督教大学, 教養学部, 教授 (30235808)
|
Keywords | 外来語 / 外来語史 / 外来語の表記 / 外来語の意味 / 外来語の原語との比較 / 和製外来語 / 外来語の語形変化 / 外来語データベース |
Research Abstract |
明治以降の外来語史研究において、次のことが明らかになった。 1.初版本、全集本、文庫本の資料的価値について 初版単行本以外の全集本や文庫本を用例採集の底本として用いると、調査結果にどのような影響がでるかという観点から、遠藤周作の『海と毒薬』について、雑誌掲載時、初版単行本、全集本2種、文庫本11種類の本文を比較した。その結果、どの本文も初版単行本と、差異が見られた。これは、作者の加筆、編集者の改変、誤植が原因と見られる。このことから、語彙調査や用例採集の際には、底本を明記して、何によったかをはっきりさせる必要がある。 2.外来語データベース作成のためのプログラムについて 用例文の入力にあたって、著名、作者、執筆年代、底本など、必要事項を決定し、プログラムを作成した。入力にはR-Baseを利用した。 3.外来語データベースの作成 一語一語の語史を明らかにするため、年代順の用例集を作成した。今回は主としてハ行以下の外来語約4万例文のデータベースを作成した。今後ア行〜ナ行を入力する予定である。 4.外来語の語史研究について 「アルバイト」「ノート」「バンド」「ベルト」などの語について、採集した用例から語史研究を行った。 和製外来語について 和製外来語を、日本で作られた単語、品詞のずれ、語形のずれ、語の付加、語の脱落、短縮語、発音のずれの7つの観点から分類し、そのリストを作成した。
|