• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

文献学・歴史学の方法を活用した森鴎外『北絛霞亭』の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 06451077
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

樫原 修  広島大学, 総合科学部, 教授 (50132064)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中山 富広  広島大学, 教育学部, 助教授 (50198280)
頼 祺一  広島大学, 文学部, 教授 (50033494)
藤井 守  広島大学, 総合科学部, 教授 (30033517)
朝倉 尚  広島大学, 総合科学部, 教授 (80033231)
Keywords森鴎外 / 北條霞亭 / 史伝
Research Abstract

本年度は初年度であるので、資料調査・収集活動に力を注ぎ、かなりの資料を収集し得た。特に北條・高橋家文書に関しては、未整理の文書に取り組み、整理・目録作成を行い、重要と思われる資料の写真撮影も行った。ただし、文書の量が大量であるのと、個人蔵であることから、それらの作業を一気に終える訳には行かず、完結には至っていない。また、収集資料を読み解き、考察していく作業も中途である。こうした段階ではあるが、既に北條霞亭自身の作品に関する重要な資料が見つかったし、当時の歴史家が鴎外に北條・高橋家文書の報告をした際の下書と思われる文書など、興味深いものも見出せた。鴎外は、北條・高橋家文書を直接見られず、筆写(あるいは筆写の筆写)に拠っている訳だが、そうした執筆過程の結果生じる歪み、誤解といったものが、段々に明らかになっている。
また、作中の事項に関する、注釈に立脚した考察に関しては、研究会を開くなどして進めて来たが、これも現在継続中である。現在までのところでも、霞亭の事跡に関する鴎外の考察にかなりの混乱や誤解のあることが確かめられた。また、福山藩関連の地名・人名・漢詩文に関連する事項についても、従来の注釈が未詳としていたり、誤った記述をしていたりしたものを、相当程度に明らかに出来た。これも、分量が膨大であるので、計画年度内での完成は覚束ないが、出来るだけ多くの事項に検討を加えたい。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 朝倉尚: "『厳島八景』考-厳島連歌壇の動向" 瀬戸内海地域史研究. 5. 397-474 (1994)

  • [Publications] 中山富広: "寛永期尾道の宗門改帳" 瀬戸内海地域史研究. 5. 249-317 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi