1994 Fiscal Year Annual Research Report
ケインズの総合的研究(新資料によるケインズ体系の再評価)
Project/Area Number |
06451101
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
瀬地山 敏 京都大学, 経済学部, 教授 (30025192)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
間宮 陽介 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 助教授 (00252502)
岩本 武和 京都大学, 経済学部, 助教授 (80223428)
根井 雅弘 京都大学, 経済学部, 助教授 (00212126)
小島 専孝 京都大学, 経済学部, 助教授 (20225436)
八木 紀一郎 京都大学, 経済学部, 教授 (30116511)
|
Keywords | ケインズ / 数量調整 / ヴィクセル / 基本方程式 / ホ-トリ- / 貨幣的循環 / 金融不安定性 / 債務デフレーション |
Research Abstract |
本年度に論文として発表されたものは小島の3点だけであるが,他の分担者もそれぞれの研究領域において着実に研究を進めている。たとえば八木は,両大戦間期のドイツと日本におけるケインズ的状況の研究の初期的な成果を既に得ている。根井,間宮,岩本も同様の状況にあり,関連する議論の一端は例えば八木・真継編著および根井編著に現れている。 小島の「ホ-トリ-・コネクションII」は従来のケインズ研究において軽視されてきたラルフ・ホ-トリ-のマクロ経済理論の研究で,数量調整をホ-トリ-が1925年以来論じていたことなどケインジアン経済学の特徴と言われているいくつかのものを先取りしていたことが示されている。「ホ-トリ-・コネクションIII」では,ケインズの『貨幣論』における貨幣経済の循環構造的把握はホ-トリ-の枠組みの批判的受容であることが論じられているほか,貯蓄・投資および利潤に関する両者の見解の相違が検討されている。「ミンスキー,フィッシャー,ホ-トリ-」においては,金融的側面を重視し,ケインズ『一般理論』を景気循環の投資理論および投資の金融理論と解釈するミンスキーの金融不安定性仮説およびその源流の一つとされているフィッシャーの債務デフレーション論を,その貨幣理論的基礎にまで遡って論じたものである。標題の三者とケインズの貨幣との債務の捉え方が検討されているほか,フィッシャーの債務デフレーション論に先駆けるホ-トリ-金融恐慌論が紹介されている。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 小島専孝: "ホ-トリ-・コネクションII-ホ-トリ-のマクロ経済理論" 経済論叢(京都大学). 153. 130-154 (1994)
-
[Publications] 小島専孝: "ホ-トリ-・コネクションIII-『貨幣論』とホ-トリ-の貨幣的循環" 経済論叢(京都大学). 154. 1-27 (1994)
-
[Publications] 小島専孝: "青木達彦編『金融脆弱性と不安定性』(第1章「ミンスキー,フィッシャー,ホ-リ-」)" 日本経済評論社, 434(26) (1995)