1995 Fiscal Year Annual Research Report
物質収支を考慮したエコシステム動学シミュレーション
Project/Area Number |
06451105
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
氷鉋 揚四郎 筑波大学, 農林工学系, 教授 (90189762)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森島 隆晴 敬愛大学, 経済学部, 講師 (10241770)
|
Keywords | 物質収支バランス / 動学的エコシステム / ピグ-式・税金補助金 / コースの定理 / 水質改善 / 霞ヶ浦 / 環境付加価値税 / 非線形動学シミュレーション |
Research Abstract |
1付加価値部門が内生化される市場均衡モデルを構築して外部不経済効果が存在する場合の社会的最適解を市場解として実現するための最適ピグ-式税金・補助金システムを導出し,コースの定理が成立するための最適所得再分配を求めた(第14回太平洋地域科学学会で口頭発表)。 2物質収支バランスを考慮した環境質制御モデルに基づいて,生産者負担主義の環境付加価値税率を求め,所得再分配効果を解析した(第32回日本地域学会年次大会で口頭発表)。 3物資収支バランスを考慮した非線形動学的エコシステム・プログラミング・モデルを霞ヶ浦水域を対象として特定化し,シミュレーション分析を行い,水質改善のための最適環境質制御政策を分析した(第32回日本地域学会年次大会で口頭発表)。 廃棄物の費用負担に関する使用者主義と生産者主義の二つの原則の違いによる所得再分配効果などを分析するための数値解析シミュレーションモデルを構築し,その解放アルゴリズムを検討した。 今後は,(a)環境質改善プログラムの動学的実行可能性,持続的成長経路の解析,(b)霞ヶ浦水域を対象とするシミュレーションモデルを精緻化し,より具体的な政策シミュレーションを行う,(c)使用者主義の環境付加価値税率を求め,その所得再分配効果を分析するなどの予定である。
|
-
[Publications] 渋澤博幸: "Equilibrium vs. Optimum in the Closed City with Home and Office Work : Agglomeration Economies and Diseconomies" 地域学研究. 25. 31-43 (1996)
-
[Publications] 茅 国平: "情報化と政策因子に基づく労働構造変動に関する実証分析" 地域学研究. 25. 225-238 (1996)
-
[Publications] 名和裕司: "独占的土地市場における土地税制の動学分析" 地域学研究. 25. 1-17 (1996)