1995 Fiscal Year Annual Research Report
小学校における体験的活動の継続的・発展的展開による子どもの変容に関する研究
Project/Area Number |
06451158
|
Research Institution | National Institute for Educational Policy Research |
Principal Investigator |
工藤 文三 国立教育研究所, 教科教育研究部・公民教育研究室, 室長 (30231096)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奥井 智久 宇都宮大学, 教育学部, 教授 (60024965)
西野 真由美 国立教育研究所, 教科教育研究部・道徳教育・特別活動研究室, 研究員 (40218178)
戸田 善治 国立教育研究所, 教科教育研究部・地理歴史教育研究室, 研究員 (50207586)
下野 洋 国立教育研究所, 科学教育研究センター・地学教育研究室, 室長 (30142631)
中野 重人 国立教育研究所, 教科教育研究部, 部長 (10040982)
|
Keywords | 体験的活動 / 生活科 / 子どもの変容 / 生活科の評価 |
Research Abstract |
1.平成7年度の研究の概要と成果 (1)子どもの変容をとらえる方法仮説として次の2点を設けた。 (1)「教師のはたらきかけ」と「子どもの変容の姿」の両面を、授業記録によりながら分析する方法 (2)教師の指導計画書の分析による教師の意図(顕在化された意図、顕在化されていない意図)の解明 (2)子どもの変容の契機に関する質問紙調査の実施 (1)全国の小学校500校の生活科担当教諭を対象とし、平成8年2月に実施 (2)調査内容は次のとおりである。 ア.生活実施後の指導計画の見直しの状況とその理由 イ.学習指導が定着している単元・活動とその理由 ウ.生活科の学習の子どもにとっての意義・効果 エ.生活科の評価活動の現状と課題 オ.生活科の学習における子どもの成長の契機について。 2.次年度に向けた課題 (1)調査結果の分析による「子どもの変容」の意味と現状の把握 (2)子どもの変容のとらえる方法仮説の検証 (3)体験的活動の教育的意味と意義の解明
|