• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

2次元準結晶の電子状態に関する研究

Research Project

Project/Area Number 06452054
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

竹内 伸  東京大学, 物性研究所, 教授 (60013512)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 邦夫  東京大学, 物性研究所, 助手 (50107439)
枝川 圭一  東京大学, 物性研究所, 助手 (20223654)
前田 康二  東京大学, 工学部, 助教授 (10107443)
Keywords準結晶 / 正10角形相 / 電子状態 / 走査トンネル分光 / 電子の局在
Research Abstract

1.単粒試料作成:Al-Co、Al-Rh、Al-Co-Ni、Al-Pd-Feの2元系および3元系合金について、再融解徐冷法により、単粒正10角形相の作成を試みた結果、良質で1mm以上の大きさの試料はAl-Co-Niにおいてのみ得ることができた。
2.Al-Co-Ni正10角形相の構造解析:この系は規則相、不規則相の2種類の相が存在することは以前当研究室で明らかにされたが、高分解能電子顕微鏡を用いて原子構造を実空間で調べた結果、10回対称のコラム状クラスターの空間分布状態がそれぞれの相で異なっていて、その分布は4次元立方格子からの射影法によって記述できることを明らかにした。また、不規則-規則転移における規則相のドメインの成長過程を明らかにした。
電気伝導の異方性:良質の正10角形相の準結晶方向と結晶方向の電気抵抗の異方性は、合金によらず大体6程度であることが明らかになった。また、規則-不規則転移に伴う電気抵抗の変化は、mm領域に亘って均質な良質試料が少なく、まだ充分明らかにされていない。
STS測定の準備:前田研究室の超高真空極低温STM装置内に、本科学研究費で購入した、試料表面を清浄化するためのスパッタリング装置を設置し、調整を行い予備的な実験を行った。
測定試料の準備:STMおよびSTS観察のための試料として、大きなAl-Co-Ni単粒正10角形相から、表面が準結晶面に平行な試料および準結晶面と垂直な試料を切り出し準備を行った。今後、これらの試料についてSTMおよびSTS観察を行い、構造と電子状態との関連を明らかにする予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 竹内 伸: "「準結晶」という新秩序物質とその物性" PETROTECH. 17. 556-561 (1994)

  • [Publications] K.Edagawa: "Order-Disorder Transition in an Al-Ni-Co Decagonal Quasicrystal" Philos.Mag.Lett.69. 227-234 (1994)

  • [Publications] K.Edagawa: "Superlattice Structure in Al-Ni-Co Decagonal Quasicrystal" Mater.Sci.Forum. 150/151. 223-234 (1994)

  • [Publications] T.Tei-Ohkawa: "Model Structures of Decagonal Quasicrystals and Comparison with Experiments" Mater.Sci.Forum. 150/151. 287-296 (1994)

  • [Publications] S.Takeuchi: "Physical Properties of Quasicrystals -an Experimental Review-" Mater.Sci.Forum. 150/151. 35-52 (1994)

  • [Publications] K.Edagawa: "Ordered and Disordered Phases in Al-Ni-Co Decagonal Quasicrystals" Phys.Rev.B. 50. 12413-12420 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi