1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06452127
|
Research Institution | University of Tokyo |
Principal Investigator |
石川 正俊 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (40212857)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
喜安 千弥 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (20234388)
伊藤 直史 群馬大学, 工学部, 講師 (20223159)
藤村 貞夫 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助授 (30010961)
|
Keywords | 光情報処理 / 並列処理 / 光インターコネクション / 光素子 / 空間光変調素子 / ホログラム / プロセッシングエレメント / レーザーダイオード |
Research Abstract |
高速の並列処理システムを実現する方法の一つとして,電子回路によるプロセッシングエレメント(PE)と光によるPE間のインターコネクションを組み合わせたハイブリッドタイプのアーキテクチャが期待を集めている.本研究は,独自開発した電子回路によるPEと同じく独自に開発した光インターコネクションシステムを組み合わせて高速の超並列演算処理機構を試作し,具体的に意味のある演算を実現することを目的とする. 基本的には,すでに独自開発している各要素技術の改良を行い,それらの要素技術を組み合わせて,実際にシステムを試作する点が焦点となる.平成7年度は,前年度に明らかになった種々の設計条件を踏まえ,実際にシステムを構築した. 具体的には以下の手順で研究を実行した. 1)システムを試作し,性能評価を行った. 2)さらなるシステムの改良を行った.
|
-
[Publications] Masatoshi Ishikawa: "Optoelectronic parallel computing system with reconfigurable optical interconnection" Proc.of Photopics WEST,OE/LASE'76 SPIE'S Int.Symp.on Lasers and Integrated optoelectronics conference. CR62. 156-175 (1996)
-
[Publications] Masatoshi Ishikawa: "Parallel optoelectronic computing systems and application" Proceedings of Interrational Conference on Optical Computing '94/Inst.Phys.Conf.Ser.139,Part I. 41-46 (1995)
-
[Publications] Takayuki Ishida et.al.: "Reconfigurable Space-Variant Optical Interconnection Using Biuary CGH" Tech.Digest of Optical Canputing Topical Meeting. 10. PD1-1-PD1-4 (1995)
-
[Publications] 石川正俊他: "ホログラムを用いた光インターコネクション" 光学. 24. 341-342 (1995)
-
[Publications] 石川正俊: "超並列・超高速ワンチップピジョンとその応用" 日本ロボット学会誌. 13. 335-338 (1995)
-
[Publications] 石川正俊: "光電子ハイブリッド型ビジョンシステム" O plus E. 184. 76-82 (1995)