1994 Fiscal Year Annual Research Report
UHF波帯干渉計雷放電路可視化装置の実時間処理に関する研究
Project/Area Number |
06452200
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
河崎 善一郎 大阪大学, 工学部, 助教授 (60126852)
|
Keywords | 冬季雷 / 放電路 / UHF放射 / 干渉計 / トリガード雷 / レーザ誘雷 |
Research Abstract |
本年度は,まず「雷放電路可視化装置」のデータ取得部及びデータ処理部をより高速なものとし,可能な限り実時間に近い形で可視化するためのハードウエアの充実を図った。即ち計画段階ではシステムデザイン社のDSPを利用した高速化を考えていたが,同社がワークステーションのメモリに直接データ転送可能(DMA)な図形処理用A/Dボードを開発したので,同社技術者と十分な議論を行い,利用者にとってより取り扱いの容易な後者を用いたハードウエア構成とした。これらの作業は10月の末に完了したので,11月から1月の間当初の計画通り冬季雷の観測を実施した。雷観測の場所としてはそれぞれ,11月は石川県石川群におけるロケット裕雷実験(豊田高専,名古屋工業大学等との共同研究)場,12月・1月は福井県三方群におけるレーザ誘雷実験(レーザ総研,関西電力都の共同研究)場とした。上記の間多くのデータの取得ができ,また改良したハードウエアの性能が,仕様に近いものであることが確認できた。ただデータ処理のためのソフトウエアが不完全であり,現在取得データの解析を進めながら,ソフトウエアの改良中である。
|
-
[Publications] 河崎善一郎他: "SFIFIR operation and evaluction of it's performance" Geophysical Research Letters. 21. 1133-1136 (1994)
-
[Publications] 王道洪他: "A preliminary study laser-triggered lightning" Journal of Geophysical Research. 99. 16907-16912 (1994)
-
[Publications] 牛尾知雄他: "雷放電に伴う電界変化の時間同期多地点観測" 電気学会論文誌B. 114. 1160-1167 (1994)
-
[Publications] 王道洪他: "Luminous propagation of lightning attechmsct to CN Tower" Journal of Geophysical Research. 100(印刷中). (1995)