1995 Fiscal Year Annual Research Report
壁体の損失係数測定法の開発とSEA法による遮音解析
Project/Area Number |
06452297
|
Research Institution | Faculty of Engineering, Kagoshima University |
Principal Investigator |
黒木 荘一郎 鹿児島大学, 工学部, 助教授 (30094139)
|
Keywords | 損失係数 / インパルスレスポンス法 / 音響インテンシティ計測法 / 音響放射 / SEA法 / 音響透過損失 / 共振透過 / 非共振透過 |
Research Abstract |
1.内部損失係数測定にインパルスレスポンス法を導入し、これまで行ってきた残響時間法との測定精度の検討を行った。測定結果よりほぼ同程度の測定精度が得られており、インパルスレスポンス法導入により計測時間の短縮が可能となった。この方法により残響室に取り付けられた(単純支持)と無響室内に吊り下げた(自由端)アルミニウム単板の損失係数を多数の測定点で計測しその特性を明らかにした。 2.音響インテンシティ計測法により残響室開口部にに取り付けられたアルミニウム単板を圧電振動板で加振し、音響放射特性の可視化を行った。1/3オクターブバンドの詳細な結果が得られ、周波数帯域毎の放射特性は単板の放射理論を検証する貴重な資料であると言える。また、音響放射効率を算出したところCrockerらの理論値と良好に一致することを確認した。 3.SEA法による音響透過損失解析に関しては、共振透過の種々の音響放射効率理論式の検討および非共振透過の結合損失係数の検討を行い、解析手法を確立した。これによって内部損失係数および周辺吸収率の変化による透過損失への影響についての定量的な解析を行った。 4.新しい計測手法を導入したので、測定方法や測定精度の検討を慎重に行わざるを得なかった。従って当初予定していた材質の異なる試料や、面積・支持条件を変化させた損失係数の測定を実施することができなかった。これらについては鋭意研究を続行していく予定である。しかし、壁体の損失係数測定法の開発およびSEA法による遮音解析手法を確立することが出来たと言える。
|
-
[Publications] 黒木荘一郎: "SEA法による単層壁の透過損失について" 日本建築学会大会学術講演梗概集. D-1. 231-232 (1995)
-
[Publications] 岩辺宣彦: "音響インテンシティ計測法を用いた単層壁の音響放射効率測定" 日本建築学会中国・九州支部研究報告. 第10号・2(発表予定). (1996)
-
[Publications] 藤本尚子: "壁体の損失係数測定法に関する実験的研究" 日本建築学会中国・九州支部研究報告. 第10号・2(発表予定). (1996)