• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

干ばつのD-D,D-A特性に関する水文気象学的研究

Research Project

Project/Area Number 06452371
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

林 静夫  九州大学, 熱帯農学研究センター, 助教授 (00038316)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平松 和昭  九州大学, 農学部, 助手 (10199094)
脇水 健次  九州大学, 農学部, 助手 (00240903)
Keywords干ばつ / 渇水 / 期間降水量 / Depth-Duration 特性 / Depth-Area 特性 / 水管理
Research Abstract

我が国の主要気象管所約65点について過去数10年間(最低30年間)の連続月降水量データを収集し、整理が終った地点については逐次解析(生起確率・度数分布表)等の処理を進めている。一方、国内データと同様、海外の主要観測点(約90点)についても資料を収集,統計処理等を進めている。
干ばつ及び渇水の発現は、特定の月についてのみならず、一定の期間の降水量が少なく、過去数ヵ月(4〜6ヵ月)間といった長期間にわたる降水量が平均値の50〜70%で推移していることに着眼すべきことが判った。
他方、このような少雨が1年以上にわたって発現する地域は、海外における砂漠化に向かう可能性が指摘できる。現在、存在している砂漠周辺地域周辺に特にその傾向が強いことが明らかになりつゝある。
干ばつ・渇水に関する降水量(水文気象学)に着目した発現のメカニズムや水管理・運用上の問題点が指摘できた。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Shizuo HAYASHI: "Prediction of desertification regions on ‘duration precipitation'" European Conference of the Global Energy and Water cycle. Session5.10. (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi