1994 Fiscal Year Annual Research Report
分散マルチメディアシステムのためのオペレーティングシステムに関する研究
Project/Area Number |
06452390
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
|
Research Institution | Japan Advanced Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
中島 達夫 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学センター, 助教授 (10251977)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
徳田 達夫 慶応義塾大学, 環境情報学部, 助教授 (80227579)
|
Keywords | マルチメディア / オペレーティングシステム / 動的QOS制御 / リアルタイム / ビデオサーバ / マイクロカーネル |
Research Abstract |
平成6年度は、以下に述べる3点について、当初の目的を達成する成果を得た。 ・Real-Time Mach上に実時間リソース管理を用いたリソース管理を可能とするオペレーテイングサーバを構築するための手法であるリアルタイムサーバモデルの手法を確立した.リアルタイムサーバモデルは,アプリケーションから受けつけた要求を一定時間内に返答することを保証するので,連続メディア向けのオペレーティングシステムサーバを構築するために適している. ・リアルタイムサーバモデルを用いた一定レートでディスクから連続メディアを取り出すことを可能とするファイルサーバCRAS(Constant Rate Access Server)とメッセージの転送時間を予測可能にするNPS(Network Protocol Server)を構築した. これらを利用するプロトタイプアプリケーションとして簡単なビデオオンデマンドシステムQtPlayを構築し,オペレーティングシステムが実時間リソース管理を提供する必要性があることを実証した.
|
-
[Publications] 中島達夫: "A Continoos Media Application sopporting Dynamic QOS control on RT-Mach" ACM Multimedia 94. 289-298 (1994)
-
[Publications] 中島達夫: "NPS:Avser-Lerel Real-Time Network Engine on Recl-Time Mach" Real-Time Compoting Systems and Applications. 163-167 (1994)
-
[Publications] 則武淳: "wwwを用いたマルチメディアサービスの提供" 電子情報通信学会通信の快適性・安定性・信頼性ワークショック. 1-8 (1994)
-
[Publications] 藤田浩: "動的QOSをサポートするプロセッサ管理機構" 電子情報通信学会信学技報. Vo194No573. 9-16 (1994)