1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06453112
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
橋本 和仁 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (00172859)
|
Keywords | 光電気化学 / 超格子 / ダイヤモンド薄膜 / 光電流 / 光界面 |
Research Abstract |
本研究においては、積極的に新しい理想的光電気界面を設計、創成し、その機能発現をさせていくことを最終目的としてきた。そのために分子レベルでの光界面の挙動の解明もおこなった。 本年度は、下記の課題について研究を実施してきた。研究成果は非常に良好であった。 1.半導体超格子膜の光電気化学特性の検討 ・半導体超格子膜を光半導体電極として用い、Si半導体は水中で不安定であるが、SiC、SiNは非常に安定であるので、これらが溶液と接触するように超格子膜を作製した。 2.光機能性ダイヤモンド薄膜の設計と合成 ・導電性ダイヤモンド電極を用いて、種々の腐食性電解質溶液中での電気化学反応を試みた。 ・ホウ素のド-ピング濃度を中程度になるように制御し、半導体特性を持ったダイヤモンド薄膜を作製し、それを用いた光電気化学反応、特に炭酸ガス還元と窒素還元反応を試みた。これは非常に強い還元力を有すると考えられ、通常の電気化学的還元法では困難な反応もほぼ目的達成に近い結果が得られた。 ・光電気化学エッチング法で処理したシリコンを基板として用いて、その上にダイヤモンドを成膜することにより、ミクロンオーダーの微細構造を制御したダイヤモンド薄膜を作製した。 3.光界面構造と電荷分離効率の相関の解明 前年度までに作製した光電流・ラマン同時マッピング装置を活用して、光界面構造と電荷分離効率の相関の解明を試みた。
|
-
[Publications] R.Wang and A.Fujishima etc.: "Selective In-Plane Photoelectrochemical Reaction of an Azobenzene Derivative in an Assembled Film" The Journal of Physical Chemistry. 99(10). 3352-3356 (1995)
-
[Publications] H.Sakai and A.Fujishima etc.: "Local Detection of Photoelectrochemically Produced H2O2 with a "Wired"Horseradish Peroxidase Microsensor" The Journal of Physical Chemistry. 99(31). 11896-11900 (1995)
-
[Publications] H.Matsubara and A.Fujishima etc.: "Photoactive TiO2 Containing Paper: Preparation and Its Photocatalytic Activity under Weak UV Light Illumination" Chemistry Letters. 767-768 (1995)
-
[Publications] T.Kawasaki and A.Fujishima etc.: "Imaging of One-Dimensional Conducting Pt Complexes Using Atomic Force Microscopy" Chemistry Letters. 879-880 (1995)
-
[Publications] K.Morigaki and A.Fujishima etc.: "Azobenzene-Derivative Langmuir-Blodgett Films Deposited on Various Thiol Monolayers" The Journal of Physical Chemistry. 99(40). 14771-14777 (1995)
-
[Publications] K.Ikeda and A.Fujishima etc.: "Microscopic Observation of Photocatalytic Reaction Using Microelectrode: Special Resolution for Reaction Products Distribution" Chemistry Letters. 979-980 (1995)
-
[Publications] K.Ajito and A.Fujishima etc.: "Study of the Photochromic Properties of Amorphous MoO3 Films Using Raman Microscopy" The Journal of Physical Chemistry. 99(44). 16383-16388 (1995)
-
[Publications] K.Hashimoto and A.Fujishima etc.: "Structural Analysis of a Diamond Film Groen on a Photoelectrochemically Etched Sillicon Substrate by Micro-Raman Spectroscopy" J.Electroanal.Chem.397. 339-341 (1995)
-
[Publications] I.Sopyan and A.Fujishima etc.: "Efficient TiO2 Powder and Film Photocatalysts with Rutile Crystal Structure" Chemistry Letters. 69-70 (1996)
-
[Publications] J.F.Zhi and A.Fujishima etc.: "Photoelectrochromic Properties of a Spirobenzopyran Derivative" Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry. 92. 91-97 (1995)
-
[Publications] R.Wang and A.Fujishima etc.: "Polarized Photoelectrochemical Reaction of an Azobenzene Derivative in Langmuir-Blodgett Films" Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry. 92. 111-116 (1995)