• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

ブリ飼料の魚粉代替源の検索およびその栄養価の改善に関する研究

Research Project

Project/Area Number 06453179
Research InstitutionFaculty of Agriculture, Kochi University

Principal Investigator

示野 貞夫  高知大学, 農学部, 教授 (00036732)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 至  水産大学校, 水産学部, 講師
益本 俊郎  高知大学, 農学部, 助手 (10238917)
細川 秀毅  高知大学, 農学部, 助教授 (40036744)
Keywords魚粉代替タンパク質 / 栄養価 / 大豆油粕 / コーングルテン / アミノ酸補足 / 摂餌刺激物質 / 消化過程 / 栄養価の向上
Research Abstract

魚粉代替源を検索した結果,ブリ飼料にも20-30%の大豆油粕,含脂大豆,コーン,グルテンミール,ミートミールおよび粉末麦芽タンパク質を単独に代替配合できることが判明した.また,これらの併用添加によりブリの成長や飼料効率を低下させることなく,魚粉配合量を半減できることが明らかになった.さらに,多くの植物性タンパク質については,アミノ酸組成や消化性とともに抗栄養素(トリプシン インヒビター,フィチン酸,抗原など)が成育低下の主原因であり,その除去や改善により栄養価が向上することも判明した.
したがって,魚粉削減飼料を開発する際には,まず代替源のタンパク質含量,アミノ酸組成,抗栄養因子,消化性などを調べる必要がある.抗栄養因子の除去には,加熱,洗浄,精製などが有効であり、それらはタンパク質含量の向上にも役立つことが分かった.また,消化性向上には発酵や加水分解が効果的であった。それらの代替源を適正に配合してアミノ酸バランスを良好に保てば,魚粉飼料に匹敵する栄養価をもつ魚粉削減飼料ができるし,少量のアミノ酸補足により多くの魚粉が削減できることが明らかになった.また,長期飼育によりこれらの飼料が養殖現場でも実用化できることが判明した.今後,これらの処理法や配合組成を検討するとともに,飼料の物性や嗜好性を改善すれば,さらに多量の魚粉を削減できようし,魚粉無配合飼料の開発も夢ではない.
結局,わが国の魚粉生産は低下したが必要量が輸入できる現況では,中短期的には各種代替源の併用配合により,魚粉の減産や高騰に対応できると考えられる。しかし,魚類養殖は世界的に増大傾向にあるので,中長期的には魚粉の不足高騰が予想される。それに対応するためには,長期的視野にたって,今から安価で優秀な代替タンパク質源の開発や栄養価の向上に関する基礎研究を強力に推進する必要がある.

  • Research Products

    (30 results)

All Other

All Publications (30 results)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ養魚における加熱および無添加熱大豆油粕の消化と血清成分の変化" 日本水産会誌. 60・1. 95-99 (1994)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ実用飼料に対するリン酸1カリウムの添加効果." 水産増殖. 42・2. 239-245 (1994)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ稚魚に対する大豆油粕の精製および発酵による栄養価の向上." 水産増殖. 42・2. 247-252 (1994)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ稚魚飼料に対する粉末麦芽タンパク質の配合." 日本水産学会誌. 60・4. 521-525 (1994)

  • [Publications] 木村真敏: "マアジ筋肉エキス中のイサキに対する摂餌刺激物質の検討." 水産大学校研究報告. 43・1. 21-25 (1994)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ飼料の魚粉代替源-1.代替源研究の必要性と大豆油粕の有効性." 養殖. 31・14. 78-81 (1994)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ飼料の魚粉代替源-2.代替タンパク質源の探索." 養殖. 32・2. 76-79 (1995)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ飼料の魚粉代替源-3.魚粉代替源の併用添加効果." 養殖. 32・3. 76-79 (1995)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ飼料の魚粉代替源-4.加熱に伴う大豆油粕栄養価の変化." 養殖. 32・4. 114-117 (1995)

  • [Publications] 高木修作: "ブリ1歳魚に対するモイストペレット用マッシュにおける大豆油粕の実用配合率." 水産増殖. 43・1. 57-65 (1995)

  • [Publications] 高木修作: "ブリ1歳魚に対するモイストペレット用マッシュにおけるコーングルテンミールの実用配合率." 水産増殖. 43・1. 67-74 (1995)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ飼料の魚粉代替源-5.精製による大豆油粕栄養価の向上." 養殖. 32・5. 73-75 (1995)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ飼料の魚粉代替源-6.アミノ酸補足による大豆油粕栄養価の変化" 養殖. 32・6. 77-80 (1995)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ飼料の魚粉代替源-7.発酵による大豆油粕栄養価の向上." 養殖. 32・7. 79-81 (1995)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ幼魚における大豆油粕配合モイストペレット飼料の消化と血清成分の経時変化." 水産増殖. 43・2. 185-190 (1995)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ飼料の魚粉代替源-8.各種餌飼料の消化過程." 養殖. 32・8. 74-76 (1995)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ飼料の魚粉代替源-9.代替源研究の現状と今後の課題." 養殖. 32・9. 73-75 (1995)

  • [Publications] 高木修作: "ブリ1歳魚に対するモイストペレット用マッシュへのミートミール実用配合率." 水産増殖. 43・3. 337-343 (1995)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ稚魚に対する各種大豆タンパク質栄養価の評価." 日本水産学会誌. 61・6. 919-926 (1995)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ幼魚の成長,飼料効率および体成分に及ぼす飼料大豆油粕の影響." 高知大学海洋生物教育研究センター研究報告. ・15. 43-50 (1995)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ幼魚の成長,飼料効率および体成分に及ぼす大豆油粕配合飼料の脂質含量の影響." 高知大学海洋生物教育研究センター研究報告. ・15. 51-57 (1995)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ飼料に対する大豆油粕,麦芽たん白およびミートミールの併用添加." 日本水産学会誌. 62・2. 243-247 (1996)

  • [Publications] 益本俊郎: "飼料の形態および組成がブリの消化過程に及ぼす影響." 高知大学黒潮圏研究報告,くろしお特別号. ・10. 21-25 (1996)

  • [Publications] 高木修作: "ブリ1歳魚に対するモイストペレット用マッシュへの大豆油粕,コーングルテンミールおよびミートミールの併用添加." 水産増殖. 44・3. 353-362 (1996)

  • [Publications] 示野貞夫: "ブリ稚魚飼料に対する含脂大豆の配合." 日本水産学会誌. 63・1. 68-74 (1997)

  • [Publications] Toshiro Masumoto: "Amino acid digestibility in several protein sources for yellowtail (Seriola quinqueradiata)." Aquaculture. 146(In Press). (1997)

  • [Publications] Toni Ruchimat: "Quantitative methionine requirement of yellowtail (Seriola quinqueradiata)." Aquaculture. (In Press). (1997)

  • [Publications] 示野貞夫: "新しい養魚飼料-代替タンパク質も利用-" 恒星社厚生閣, 118 (1994)

  • [Publications] 示野貞夫: "養魚用代替飼料の利用マニュアル-モイストペレット飼料-" 水産庁・全国かん水養魚協会, 29 (1994)

  • [Publications] 示野貞夫: "黒潮と土佐" 高知新聞社, 315 (1994)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi