• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

生分解性癒着防止材料の設計

Research Project

Project/Area Number 06453221
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

林 壽郎  大阪府立大学, 先端科学研究所, 教授 (90026089)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 筏 義人  京都大学, 生体医療工学研究センター, 教授 (00025909)
Keywords生分解性材料 / 癒着防止材料 / 天然高分子材料 / 合成ポリペプチド / 天然タンパク質 / 多糖類 / ハイドロゲル膜 / 酵素分解性
Research Abstract

本研究は、損傷した生体軟組織の術後の癒着防止に有効な生分解性高分子膜材料を新規に設計し、臨床応用に至るまでの一貫した開発研究を行おうとするものであり、高分子素材としては、酵素分解型吸収性材料を対象としている。すなわち、コラーゲン、ゼラチンおよび可溶化絹フィブロインなどの天然タンパク質、部分アセタール化キトサン、ヒアルロン酸およびアルギン酸などの多糖類が含まれる。さらに、天然タンパク質のモデル合成高分子としての種々の合成ポリアミノ酸の単独および共重合体を分子設計し、それらのハイドロゲル膜を調製することにより同様の検討を進めている。
本年度は、本研究の2年目に当たり、これまでの基礎的な試験で得られた知見を踏まえて、一連の天然高分子素材について、ハイドロゲル膜の調製条件の最適化を図るとともに、タンパク質のモデル高分子である合成ポリアミノ酸ハイドロゲル膜の調製およびin vitro条件下での酵素分解挙動とそれに伴う材料性能劣化挙動についてより詳細なデータの集積を行った。特に、ハイドロゲル膜の生体適合性と材料性能を高めるために、柔軟なゴム成分としてポリイソプレンをブロック成分として含有する三元型ブロックポリペプチド膜を新規に分子設計し、その膜性能および生体適合性についての実験的考察に力点を置いて研究を進めた。今後は、高い有用性が認められた素材ハイドロゲル膜について、in vivo試験を行い、生体組織埋入後の材料特性の変化、分解生成物の同定、組織反応などについて重点的に検討を進める計画である。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] T.Hayashi,E.Nakanishi,Y.Iizuka,M.Oya,and M.Iwatsuki,: "^・Preparation and Properties of Copoly(N-hydroxyalkyl-D,L-glutamine)Membranes^・" European Polymer Journal. 31(5). 453-458 (1995)

  • [Publications] R.Yoda,S.Komatsuzaki,E.Nakanishi,and T.Hayashi,: "^・Microheterophase Structure of A-B-A Type Block Copolymer Consisting of Poly(γ-benzyl-L-glutamate)as the A Component and Polyisoprene as the B Component^・" European Polymer Journal. 31(4). 335-339 (1995)

  • [Publications] R.Yoda,S.Komatsuzaki,and T.Hayashi,: "^・Surface Properties and Biocompatibility of A-B-A Type Block Copolymer Membranes Consisting of PBLG as the A Component and Polyisoprene as the B Component^・" Biomaterials,. 16. 1203-1209 (1995)

  • [Publications] R.Yoda,S.Komatsuzaki,and T.Hayashi: "^・Membrane Properties of A-B-A Block Copolymer Membranes Consisting of Poly(γ-benzyl-L-glutamate)as the A Component and Polyisoprene as the B Component^・" European Polymer Journal. 32(2). 233-237 (1996)

  • [Publications] 浄慶、高岸、岡、林: "生分解性荷電ポリペプチド膜の分子設計" 生体材料. 14(1). 6-12 (1996)

  • [Publications] Y.Miyachi,K.Jokei,M.Oka and T.Hayashi: "^・Enzymatic Hydrolysis of Copoly(N-hydroxypropyl-L-glutamine/L-leucine)Hydrogels in vitro^・" J.Biomaterials Science-Polymer Ed.8(In Press). (1996)

  • [Publications] 林壽郎(分担執筆): "医療分野への応用、総論 「生分解性プラスチックハンドブック」" エヌ・ティー・エス, 15 (1995)

  • [Publications] TOSHIO HAYASHI(分担執筆): "^・Poly(α-amino acid)^・ and ^・Enzyme Immobilization^・ in 「Polymeric Materials Encyclopedia」" CRC Press,Inc., 12 (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi