1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06454034
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
住友 恒 京都大学, 工学部, 教授 (20026040)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奥村 充司 福井工業高等専門学校, 土木工学科, 講師 (70177187)
松岡 讓 京都大学, 工学部, 助教授 (90109033)
|
Keywords | 水道 / 微生物分解 / 農薬 / pH制御 |
Research Abstract |
農薬のうち、水道水質基準に新たに取り上げられたシマジン(CAT)と混入の可能性の高いCNPについて、琵琶湖表流水中に生息する微生物で分解除去する実験を室内実験スケール、プラントスケールで共に実施した。CATの分解菌生成物質の確認も完了した。 一方、微生物が生息する自然泥の親和性が分解速度を支配することをも見い出し、泥の親和性を制御するという新たな研究にも入ることができた。目下はpHはCa,Mgを用いてその制御効果を明らかにしている。
|
-
[Publications] H.Sumitomo: "PH control for Biological Treatment of 2MIB" 4th int.Sympo.on off-Flavour,Extended Abstract. 4. 182-185 (1994)
-
[Publications] H.Sumitomo: "PH Control for Biological Removal of 2-MIB Odor" Special Conf,of Water Treatment,Water Osaka. (1995)