1994 Fiscal Year Annual Research Report
脳内神経伝達物質としての一酸化窒素による性腺刺激ホルモン放出ホルモン分泌の制御機構
Project/Area Number |
06454125
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
前田 敬一郎 名古屋大学, 農学部, 助教授 (30181580)
|
Keywords | 黄体形成ホルモン放出ホルモン / 一酸化窒素(NO) / 興奮性アミノ酸 / 弓状核 / 正中隆起 / ラット / エストロジェン |
Research Abstract |
卵巣除去(OVX)ラットあるいOVXを施し皮下にエストロジェンを慢性投与したラットの弓状核-正中隆起領域あるいは正中隆起組織片からの興奮性アミノ酸による黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)放出が一酸化窒素(NO)により媒介されているかどうかを検討した。NO合成酵素(NOS)の阻害剤であるN^G-monomethyl-L-arginineあるいはNO吸収剤であるヘモグロビンを添加した培養液中にてそれぞれの組織片を培養し、興奮性アミノ酸によるLHRH放出効果が阻害されるかどうかを観察した結果、エストロジェン処理ラットの弓状核-正中隆起組織片からのLHRHがNOS阻害剤により抑制された。一方、OVX処置のみのラットからの弓状核-正中隆起組織片からのLHRH放出は興奮性アミノ酸により促進されず、また正中隆起組織片のみからのLHRH放出はエストロジェン処理の有無にかかわらず興奮性アミノ酸により促進されたがその放出はNOS合成阻害剤により影響を受けなかった。以上の結果から、エストロジェンが弓状核にあるエストロジェンレセプターを介し興奮性アミノ酸によるLHRH放出を促進すること、およびこのエストロジェンによるLHRH放出機構にNOが関与していることが示唆された。過去の報告では、NOの正中隆起からのLHRH放出への関与が仮定されていたが、本実験結果によりNOの作用部位は弓状核であり、正中隆起ではないことが明らかとなった。
|
-
[Publications] Tsukamura,Hiroko: "Corticotropin-releasing hormone mediates suppressin of pulsatile LH secretion induced by activation of a-adrenergic receptors in the paraventricular nucleus in female rats." Endocrinology. 134. 1460-1466 (1994)
-
[Publications] Maeda,Kei-ichiro: "Involvement of catecholaminergic input to the paraventricular nucleus and of corticotropin-releasing homone in the fasting-induced suppression of luteinizing hormone release in female rats." Endocrinology. 134. 1718-1722 (1994)
-
[Publications] Nagatani,Shoji: "Estrogen feedback needed at the paraventricular nucleus or A2 to suppress pulsatile luteinizing hormone release in fasting femal rats." Endocrinology. 135. 870-875 (1994)
-
[Publications] Maeda,Kei-ichiro: "The LHRH Pulse generator:An ultradian pacemaker controlling the hypothalamic hormone secretion." Neuroscience and Biobehavioral Reviews. (in press). (1995)