• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

培養副腎クロマフィン細胞の神経細胞への転換とその分子薬理学的検索

Research Project

Project/Area Number 06454160
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

岡 源郎  徳島大学, 医学部, 教授 (60028298)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石村 泰子  徳島大学, 医学部, 助手 (40035431)
芳地 一  徳島大学, 医学部, 講師 (00219156)
石村 和敬  徳島大学, 医学部, 教授 (90112185)
Keywords副腎クロマフィン細胞 / クロマフィン細胞の培養 / 神経細胞への転換 / カテコールアミン分泌 / カテコールアミン生合成 / ステロイドホルモン / 神経成長因子 / カルシウム放出
Research Abstract

ウシ副腎クロマフィン細胞を種々の条件下で比較的長期間にわたり培養し,内分泌細胞としての形質から神経細胞としての形質に転換させ,この系での分子薬理学的検索を進めるのを目的としている。今のところ次のような成果を得ている。
1.ステロイドホルモン共存下で培養すると,その多くは内分泌細胞としての形態を保持するが,ステロイドホルモン非存在下での培養では細胞突起がみられ,神経成長因子等の存在下ではさらに多くの細胞に突起の伸展が観察された。しかしこの突起の伸展が細胞間シナプス網の形成にまで進むかどうか目下検索中である。
2.アセチールコリンや高K^+など分泌刺激により急速に細胞内へ流入したCa^<2+>は開口分泌を始動させ,同時にカテコールアミン生合成系を活性化させる。このCa^<2+>流入機構については,かなりの研究がなされてきたが,細胞内に増量したCa^<2+>が細胞外へ放出され,その情報が終結する機構は不明である。ヒスタミン,ブラジキニン,ムスカリン,アンギオテンシンなどは細胞外液Na^+に依存したCa^<2+>放出の機構を積極的に促進することを見出した。
3.細胞膜イオンチャンネルに関する研究では,副腎クロマフィン細胞にもCa^<2+>活性化K^+チャンネルが存在し,その開閉活動がCa^<2+>依存性分泌反応,生合成活性化反応を調節していることがわかった。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Hitoshi Houchi: "Calcium efflux from cultured bovine adrenal chromaffin cells induced by bradykinin" Biochem.Phamacol.47. 1309-1313 (1994)

  • [Publications] Hitoshi Houchi: "Stimulatory effect of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide on catecholamine synthesis in cultured bovine adrenal chromaffin cells" Japan.J.Pharmacol.66. 323-330 (1994)

  • [Publications] Hitoshi Houchi: "Muscarinic receptor-mediated calcium efflux from cultured bovine adrenal chromaffin cells" Biochem.Pharmacol.48. 1982-1985 (1994)

  • [Publications] Hitoshi Houchi: "Mechanism of histamine-induced calcium efflux from cultured bovine adrenal chromaffin cells" Neurosci.Lett.180. 281-284 (1994)

  • [Publications] Hitoshi Houchi: "Calcium efflux from cultured bovine adrenal chromaffin cells induced by pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide(PACAP)" Life Sciences. in press.

  • [Publications] Hitoshi Houchi: "Stimulatory effect of angiotensin 11 on calcium efflux from cultured bovine adrenal chromaffin cells" Life Sciences. 56. 109-114 (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi