• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

ヘンレループのイオン輸送機序とホルモン・薬物による制御

Research Project

Project/Area Number 06454164
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

今井 正  自治医科大学, 医学部, 教授 (40049010)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 淳一  自治医科大学, 医学部, 講師 (90179838)
Keywords腎髄質機能 / ヘンレループ / 太いヘンレ上行脚 / カリウム / Kバランス / Kコンダクタンス
Research Abstract

(1)形態学的観察:
ハムスターの腎を灌流固定し、透過型電子顕微鏡により太いヘンレ上行脚を構成する上皮の形態を観察した。皮質部では管腔側細胞膜の形態によりR細胞とS細胞の2種類の細胞が存在することを明らかにした。この2種の細胞の分布は長軸にそって変化し、CALではR細胞が多いのに対して、MALではS細胞が多い。
(2)単離尿細管灌流法によるKフラックスの測定:
CALおよびMALを単離灌流し、超微量炎光光度計により採取液のK濃度を測定し、正味のK輸送を算出したところ、CALではKの分泌が起こるのに対して、MALではKが吸収されることが明らかにされた。
(3)単離尿細管灌流法による電気生理学的研究:
MALとCALを単離灌流し、微小電極を用いて細胞内穿刺をランダムにおこなった。管腔内と浴液のK濃度を5-50mMに急速に変化させたとき生ずる膜電位の変化により見かけのKコンダクタンスを測定すると、基底側膜のKコンダクタンスの高い細胞(HBC)と低い細胞(LBC)が存在し、前者はMALに、後者はCALに多いことが明らかになった。以上のことから、S細胞=LBC細胞=K吸収、R細胞=HBC細胞=K分泌という図式が成り立つことが明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Tsuruoka S,ほか: "Axial heterogeneity of potassium transport across hamster thick ascending limb of Henle's loop." Am J Physiol. 267:. F121-F129 (1994)

  • [Publications] Taniguchi J,ほか: "Pressure-and parathyroid-hormone-dependent Ca^<2+> transport in rabbit connecting tubule" J Membr Biol. 140. 123-132 (1994)

  • [Publications] Takeda M,ほか: "Inhibition of amiloride-sensitive apical Na^+ conductance by acetylcholine in rabbit cortical collecting duct perfused in vitro." J Clin Invest. 93. 2649-2657 (1994)

  • [Publications] Ikeda M,ほか: "Cell Ca^<2+> response to luminal vasopressin in cortical collecting tubule principal cells." Kidney Int. 45. 811-816 (1994)

  • [Publications] Muto S,Imai M,Asano Y: "Mechanisms of the hyperkalaemia caused by nafamostat mesilate:effects of its two metabolites on Na^+ and K^+ transport properties in the rabbit" Br J Pharmacol. 111. 173-178 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi