• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

ウィルソン病遺伝子治療のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 06454304
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

和田 義郎  名古屋市立大学, 医学部, 教授 (30004849)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安居院 高志  名古屋市立大学, 医学部, 助教授 (00212457)
Keywordsウィルソン病 / 遺伝子治療 / LECラット
Research Abstract

ヒトウィルソン病原因遺伝子を挿入したレトロウィルスベクターを作成し、LECラットを用いてヒトへの遺伝子治療法開発のための基礎的動物実験を計画した。まず第一段階として、ヒトウィルソン病原因遺伝子を挿入したレトロウィルスベクターの作成を試みた。ウィルソン病ではない患者の肝からmRNAを抽出し、オリゴdTをプライマーとしてcDNAを合成し、ヒト肝cDNAライブラリーを作成した。ヒトウィルソン病原因遺伝子cDNA断片をプローブに翻訳領域全域をコードするヒトウィルソン病原因遺伝子cDNAの単離を試みた。得られたクローンの塩基配列を決定した結果、全てのクローンが翻訳領域全域をコードしているものではなかった。これは、ヒトウィルソン病原因遺伝子翻訳領域が比較的長い(4.5kb)ためと考えられる。遺伝子治療に用いるベクターには翻訳領域全域をコードするcDNAが必須であるため、今回得られたクローンは全てベクターの作成には適さなかった。現在同じライブラリーを再度スクリーニング中である。再度全域をコードするクローンが得られない場合には、別の手法でcDNAライブラリーを作成し直す必要があると考えられる。

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi