• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

乳癌におけるエストロゲン依存性遺伝子のcDNAクローニングとその解析

Research Project

Project/Area Number 06454359
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

飯野 佑一  群馬大学, 医学部, 助教授 (50124649)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 勉  群馬大学, 医学部, 助手 (00160276)
Keywords乳癌 / エストロゲン / コリンキナーゼ / PCR / クローニング
Research Abstract

ラットDMBA誘発乳癌でコリンキナーゼはエストロゲン依存性に活性が上昇した.ラット乳癌でコリンキナーゼ遺伝子に結合する発現調節因子はエストロゲン依存性の活性調節が予想されたが,プロモーター領域と考えられる部位には,種々の調節因子が結合するエレメントと相同性の高い配列がみられたものの,エストロゲン受容体が転写に関わる配列は見出されなかった.そこで,コリンキナーゼ遺伝子がどんな因子によって調節されるのかを,発癌剤3-メチルコラントレンと肝毒性を示す四塩化炭素を用いて解析した.両物質とも肝臓でコリンキナーゼ活性を上昇させ,蛋白及びmRNAを増加させた.転写開始部位の解析を行ったところ,正常状態では使用されていない転写開始部位からの転写が活性化されていることが判明した.この新しい転写開始部位近傍には抗酸化剤応答エレメントが存在しており,両物質によるコリンキナーゼ活性化に関与することが示唆された.
エストロゲン依存性に発現する遺伝子の解析は,RNAフィンガープリンティング法を用いた.ラットDMBA誘発乳癌で卵巣摘出ラットとエストロゲン投与ラットの腫瘍からRNAを採取した.同じくエストロゲン依存性乳癌のモデルであるヌードマウス可移植性ヒト乳癌細胞株MCF-7腫瘍でもエストロゲン投与モデルと除去モデルを作成しRNAを採取した.それぞれの系でRNAフィンガープリンティング法を行いRNA発現パターンの違いを検出した.さらに,エストロゲン依存性遺伝子のcDNA採取を行った.エストロゲン投与群にのみ出現しているバンドに一致するゲルを切り取り,PCRを行い電気泳動でcDNAが採取されていることを確認した.ラット乳癌ではエストロゲン依存等遺伝子のcDNAを13個,MCF-7腫瘍では39個採取した.今後,このcDNAの解析と,エストロゲンによるコリンキナーゼ活性化の解析を平行して行う予定である.

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Yuichi Iino: "A new triphenylethylene derivative, TAT-59 ; hormone receptors ; insuline-like growth factor 1 ; and growth suppression of hormone-dependent MCF-7 tumors in a thymic mic" Cancer Chemotherapy and Pharmacology. 34. 372-376 (1994)

  • [Publications] Yuichi Iino: "Oral high-dose medroxyprogesterone acetate treatment for recurrent breast cancer." Antlcancer Research. 15. 1061-1064 (1995)

  • [Publications] Tsutomu Uchida: "Regulation of Choline Kinase R : Analyses of Alternatively Spliced Choline kinases and the Promoter Region" J. Biochemistry. 116. 508-518 (1994)

  • [Publications] Tsutomu Uchida: "Immunologically and Enzymatically PBtinct Rat Choline Kinase Isozymes." J. Biochemistry. 116. 1241-1250 (1994)

  • [Publications] 飯野佑一: "乳癌-抗ステロイドホルモン剤の臨床適応-" 日本臨床. 52. 243-249 (1994)

  • [Publications] 内田勉: "コリンキナーゼの生物学的意義" 生化学. 68. (1996)

  • [Publications] Yuichi Iino: "Recent advances in chemotherapy Ceds. Eihorn J. Nord CE.Nonty SR) American society for microbiology" Adjuvant immunochemotherapies versus chemotherapy in treatment of operable breast cancer, 2 (1994)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi