1994 Fiscal Year Annual Research Report
脳室腹腔短絡術時の流量調節バルブに関する実験的および臨床的研究
Project/Area Number |
06454423
|
Research Institution | Osaka Medical College |
Principal Investigator |
三宅 裕治 大阪医科大学, 医学部, 講師 (50181996)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
梶本 宣永 大阪医科大学, 医学部, 助手 (30224413)
太田 富雄 大阪医科大学, 医学部, 教授 (80025650)
|
Keywords | V-P shunt / Osaka Telesensor / Flow control valve / Hydrocephalus / Intracranial Pressure / Position |
Research Abstract |
平成6年度計画調書の研究計画・方法に記載したV-Pシャントモデルを作成し、立立、座位において、ソフィープログラマブルバルブ(以下ソフィーバルブ)、コッドマン・メドスバルブ(以下メドスバルブ)、オ-ビス・シグマバルブ(以下OSバルブ)、デルタバルブ、MDMマルチパ-パスバルブ(以下MDMバルブ)の流量調節性を検討し、以下の知見を得た。 1.デルタバルブ以外は頭部に設置しても胸部に設置しても流量調節性に変化はない。 2.ソフィーバルブ、メドスバルブ、抵抗としてシャントシステム全抵抗に占める割合は20-50%であった。このことから両者とも比較的流れやすく、調節範囲も狭いバルブである。 3.OSバルブは、シャント全抵抗の70%以上を占め、流れにくい設定である。 4.MDMバルブは、ソフィーバルブ、メドスバルブとOSバルブの丁度中間に位置するバルブである。 5.デルタバルブは、設置部意により調節性が大きく異なり、患者個々の病態に応じて設置部位を決定する必要がある。 以上のことから、シャントシステムにおいてチューブの抵抗がかなり大きい事が判明した。 可変抵抗であるバルブ部分の抵抗を0-100%に変更できれば流量調節性はさらに良くなると考えられ、チューブを太くして抵抗を減じるなどの方策が必要と思われる。 また本モデル実験では腹腔内圧の影響を考慮しておらず、検討を要すると思われる。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Hiroji Miyake: "The Effect on Flow Control by the Difference of Implantation Site of Various Flow Control Valves in V-P Shunt" Current Treatment for Hydrocephalus. 4(in pr). (1994)
-
[Publications] Hiroji Miyake: "The Evaluation of Various Flow Control Valves in V-P Shunt System" Intracranial Pressure IX(Springer-Verlag Tokyo). 9. 579-580 (1994)
-
[Publications] Hiroji Miyake: "Clinical Evaluation of Hydrocephalus Using an Osaka Telesensor" Intracranial Pressure IX(Springer-Verlag Tokyo). 9. 443-444 (1994)